• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

タイプシフト的観点からの日英語の構文分析

Research Project

Project/Area Number 16520292
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

富澤 直人  山形大学, 人文学部, 助教授 (40227616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸田 忠雄  山形大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10115074)
鈴木 亨  山形大学, 人文学部, 助教授 (70216414)
Keywordstype shift / resultative constructions / verbs of creation / Mental Property形容詞 / mental lexicon / Evaluative-Tier / spurious resultatives / boundedness
Research Abstract

一定の統語操作や形態的操作により文中の種々の要素が統語的・語彙的・意味的タイプシフトを引き起こすことを明らかにして、この派生上の質的変化に基づいた日英語の諸構文の分析を進化・拡張させるとともに、結果構文等の重複領域における文法特性の二元的説明を提案した。
富澤は、関係節や話題化構文、長距離wh移動等の節レベルで観察される束縛条件(C)等の特異性がいわゆる非循環的マージ構造に適応する再解釈原理によって導出されるとする仕組みが、強結果構文(Washio1997)における不完全軽動詞の移動によって形成される付加構造の再解釈に適用し、その結果、本構文の統語的特異性が導出されることを示した。また、この仕組みから、創造動詞の補部名詞句の統語特性、及び、知覚構文の統語特性が説明されることを示した。
丸田は、形容詞句におけるタイプシフトの研究を中心に、レキシコンの言語学、心理学に跨る統合モデルの研究を進展させた。特に、Mental Property構文において、Agent-TierとEvaluative-Tierの多層意味階層分析に基づき、ヴォイス転換、of/byの交替、コントローラ特性に関する体系的説明を行った。
鈴木は、動詞句のドメイン内でのタイプシフト研究として、結果構文の有界性制約について研究をさらに進展させると共に、本制約の反例とされる結果構文に関して、変化主体が素材(material)と産物(product)という二つの要素に分類される事象構造を持ち、その結果、形容詞結果句が構造上の主語を保証されなくなることによって副詞として再解釈されるいわゆる「みせかけの結果構文」であることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Syntactic structures of resultatives revisited2007

    • Author(s)
      Naoto Tomizawa
    • Journal Title

      Annual Research Report, the Faculty of Literature & Social Sciences, Yamagata University 4

      Pages: 79-99

  • [Journal Article] 「の」の過剰使用と「的」の影響-1音節と2音節形容詞の調査2007

    • Author(s)
      秦 明星, 丸田忠雄
    • Journal Title

      山形大学紀要(人文科学) 16・2

      Pages: 99-108

  • [Journal Article] 結果構文における有界性制約を再考する2007

    • Author(s)
      鈴木 亨
    • Journal Title

      結果構文の新視点(小野尚之 編)(ひつじ書房) (印刷中)

  • [Journal Article] Psychological morphology of compounding : Evidence from perseverative blends in Japanese Kanji compounds2006

    • Author(s)
      Tadao Maruta
    • Journal Title

      JELS 23

      Pages: 130-139

  • [Journal Article] 顕著なアナグラム読みを呈した失読の一症例について2006

    • Author(s)
      大石 如香, 丸田 忠雄
    • Journal Title

      臨床神経心理 17

      Pages: 17-28

  • [Journal Article] Between conventionality and compositionality : The resultative construction deconstructed?2006

    • Author(s)
      Toru Suzuki
    • Journal Title

      English Linguistics 23・1

      Pages: 213-244

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi