• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

戦後日本の軍事基地と地域社会-東富士・浜松・沖縄-

Research Project

Project/Area Number 16520385
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

荒川 章二  静岡大学, 情報学部, 教授 (30202732)

Keywords軍隊 / 地域社会 / 在日米軍 / 自衛隊
Research Abstract

本年度、東冨士については、現在の東富士演習場農民再建連盟関係者のヒアリング、および近年刊行の東富士関係自衛隊・基地関連文献の調査・収集、さらに御殿場の地元紙『岳麓新聞』につき1973〜82年に至る記事検索・収集を実施した。これで『岳麓新聞』に関しては、1955年から27年分の検索が終了した。農民再建連盟編『東富士演習場重要文献類集』全3巻と合わせると、東富士演習場をめぐる戦後直後から40年程の歴史を通してみることが可能となった。
沖縄の基地問題に関しては、合衆国の対日政策文書の沖縄返還関連、県庁資料および古書による関連文献の収集を進める一方で、沖縄の基地問題の政治化をめぐる最初の画期である1950年代の政治・社会状況を全般的に把握すべく、有力地域紙『琉球新報』の検索調査を実施した。限られた日程の中で、当面1955-56年の2年間だけであったが、沖縄の基地問題だけでなく、復帰と基地問題の解決のために沖縄が見据えていた国際関係の視点を確認することが出来た。浜松に関しては、前年に引き続き、浜松自衛隊関連の新聞記事検索を続けた。
研究実績では、沖縄関連では、沖縄県平和資料館設立問題を取りあげるなかで、沖縄戦後史に関しても言及した。また、軍事史関連で、『岩波講座アジア太平洋戦争』第1巻に「日本近代史における戦争と植民地」という論文を発表した。大阪歴史科学協議会機関誌『歴史科学』に発表した論文「軍用墓地研究の課題」は軍用墓地の戦後史まで含めた内容である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新沖縄県平和祈念資料館設立をめぐって2006

    • Author(s)
      荒川 章二
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告 126集

      Pages: 133-189

  • [Journal Article] 軍用墓地研究の課題2005

    • Author(s)
      荒川 章二
    • Journal Title

      大阪歴史科学協議会「歴史科学」 179・180

      Pages: 110-119

  • [Book] 岩波講座アジア太平洋戦争第1巻2005

    • Author(s)
      成田龍一, 吉田裕編
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi