• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ヨーロッパの中世の音風景

Research Project

Project/Area Number 16520434
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池上 俊一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70159606)

Keywords音 / 中世
Research Abstract

本年度は、前年度に収集し、整理・分類した史料のうち、まだ分析の終わっていないものについて、検討を進めた。
まず、古文書史料については、音の種類(鐘、鈴、ラッパ、角笛、カスタネット、太鼓、叫び声)別にカードにとった該当箇所を、今度は、それぞれの音が鳴らされた状況と突き合わせながら、その機能・役割を明らかにした。それにより、地域・年代ごとの用途別分布の差異が、ある程度明らかになった。文化と社会における意味の考察に際しては、ヨーロッパ中世、およびルネサンス期にかんする最新の研究書を追加で収集し、さまざまな角度から検討を重ねた。
図像という表象における音と、実際に鳴らされる音の「文法」とは無関係ではない、という前提から、図像史料の分析も始めた。「音」の表現が、他の諸場面の表現といかなる関わりをもつかについて、文字からは推知できない事実が判明した。たとえば写本挿絵において、「音」は、漫画の符牒のような記号で表されているが、その規則を突き止めるべく、中世のイコノグラフィーおよび、「身振りの文法」についてのフランスの美術史家の業績などを参考に、集まった図像を分類して整理する作業を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ヒューマニズムの使命2006

    • Author(s)
      池上俊一
    • Journal Title

      創文 484

      Pages: 19-22

  • [Book] 西洋中世学入門2005

    • Author(s)
      池上俊一(高山博と共編著)
    • Total Pages
      398
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi