• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

長江中上流域における秦漢帝国による地域統合の研究

Research Project

Project/Area Number 16520468
Research InstitutionSeijo University

Principal Investigator

小澤 正人  成城大学, 社会イノベーション学部, 助教授 (00257205)

Keywords秦漢帝国 / 春秋戦国時代 / 墓葬 / 長江流域
Research Abstract

本年度は主に秦漢時代の墓葬と出土遺物について検討を行った。
秦漢時代の墓葬を、戦国時代の墓葬と比較すると、特に青銅礼器とその模倣陶器の減少が各地域に共通している。各地域の変化を見ると以下のようになる。
(1)四川省では竪穴土坑木棺墓(いわゆる「船棺墓」)から木槨墓へと変化し、巴蜀青銅器文化の遺物が次第に減少してゆく過程が見られる。
(2)長江中流域においてはいわゆる「楚墓」が解体してゆくが、その過程は均一ではない。戦国時代中期までの楚の中心地である荊州付近では日常陶器を中心とするいわゆる「秦墓」への急速な変化が見られるが、その他の地域では戦国時代後期に成立する「鼎、盒、壺・〓」といった組み合わせが残っており、やがて減少へと向かうが、その変化は漸進的である。これに加えて荊州市高台墓地の検討から、階層差によって墓葬の変化に違いがあることも明らかになっており、戦国時代から秦漢時代への変化はかなり複雑である。
以上のように戦国時代から秦漢時代への変化は一部地域を除けばかなり緩慢であり、墓葬としてのこされた葬送儀礼には戦国時代以来の地域性が、秦漢時代にも残されていたことがわかる。しかしその反面、地域を越えて副葬品での青銅礼器に関連する遺物の減少は確認でき、そこに大きな時代の変化を読み取ることもできる。その意味づけが次年度の課題である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 荊州高台墓地の構造に関する一考察2006

    • Author(s)
      小澤 正人
    • Journal Title

      社会イノベーション研究 第1巻第2号

      Pages: 109-138

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 東周時代青銅礼器の地域性とその背景2005

    • Author(s)
      小澤 正人
    • Journal Title

      中国考古学 第5号

      Pages: 209-235

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi