• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

川辺川ダム建設計画に伴う熊本県五木村の村落再編過程に関する民俗学的調査研究

Research Project

Project/Area Number 16520504
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

湯川 洋司  山口大学, 人文学部, 教授 (10166853)

Keywords川辺川ダム / 五木村 / 村落 / 村落再編 / 民俗学
Research Abstract

本年度は、第1年日にあたり、次のように基礎的な資料収集調査、現地実地調査を行なった。
1.川辺川ダム関係資料収集調査
(1)9月25日〜28日、五木村と人吉市で実施。
(2)五木村役場、及び国土交通省川辺川ダム資料館「やませみ」における資料収集調査。
(3)人吉市立図書館における資料収集調査。
2.村落再編過程等に関する現地実地調査
(1)12月4日〜7日、3月11日〜14日の2度にわたり、五木村で実施。
(2)水没者3団体関係者から、移転に関する経緯や状況についての聞き取り調査。
(3)頭地代替地への移転者に対し、移転状況等に関する聞き取り調査。
3.五木村の村落関係資・史料収集調査
(1)1月9日〜10日に、熊本市の熊本県立図書館において収蔵資料を閲覧し収集。
4.調査結果の入力・整理(10月〜2月において、随時実施)
(1)「やませみ」で撮影した川辺川ダム関係資料(川辺川ダム事業審議会資料ほか)を整理するとともに、その内容を、作業補助者を得てパソコンへ入力した。
(2)五木村役場等の関係行政資料を入手し、その内容を、作業補助者を得てパソコンに入力した。
(3)聞き取り調査結果を整理するとともに、来年度における調査項目・内容を整理した。
5.川辺川ダム建設計画、及び人吉・球磨地方の民俗に関する書籍を購入し、資料の増加を図った。
6.本年度のまとめと来年度の課題
(1)本年度は基礎的資料の入手と整理に努めた結果、村落再編過程の大きな流れが把握できた。
(2)来年度は特定の村落に焦点を定め、その関係者に面接して個別具体的な事例を多数収集し、村落再編過程の大きな流れに即して整理することを課題とする。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi