• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ブラジル都市のヒップホップにみる貧しい若者のアイデンティティに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16520516
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

北森 絵里  天理大学, 国際文化学部, 助教授 (40278875)

Keywordsブラジル / ヒップホップ / ポピュラー音楽 / 貧困層 / 若者 / アイデンティティ / ファンク / サブカルチャー
Research Abstract

本研究の対象は、ブラジルの都市において1990年以降、貧困層の若者の支持を得ているヒップホップという音楽とスタイルである。本年度の研究は、第一に、ブラジルのヒップホップに関する情報を得ることと実態を知ることに焦点をあてて実施した。すでに収集されていた音楽資料の歌詞の文字化・コンピュータ入力、ミュージシャンのインタビュー記事の読解を進めた。第二に、日本国内で入手可能な音楽資料と文献資料を収集した。収集した資料は、ブラジルに限定されず、北アメリカ、ヨーロッパ、他の中南米諸国、アフリカのヒップホップに関するものも含まれる。それらの文献から、すでにかなりの蓄積がある北アメリカのヒップホップ研究の動向をつかもうとした。第三に、ブラジルのサンパウロやリオデジャネイロの貧困層居住地域の住民から聞き取り調査をした。また、現地でしか入手できない音楽資料も収集した。この点に関しては、サンパウロよりリオデジャネイロにおいて有益な話を聞くことができ、また音楽資料も集めることができた。本年度の後半には、現地で収集した音楽資料の歌詞の聞き取り・文字化およびパソコン入力に従事した。最終的に、本年度の研究の結果としては、ブラジルのヒップホップのなかでも特にリオデジャネイロの「ファンキ」と呼ばれる音楽とスタイルに関する資料が集まり、かつヒップホップ研究全般の文献資料の読解が進み、研究の視点について考察することができたといえよう。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi