• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

近隣アジアにおける国際原子力損害賠償法システムの構築についての研究

Research Project

Project/Area Number 16530030
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

多田 望  熊本大学, 大学院法曹養成研究科, 教授 (40274683)

Keywords原子力損害 / 国際原子力損害 / 国際私法 / 国際民事訴訟法 / 国際条約 / 国際責任 / 環境法 / アジア
Research Abstract

本研究は、日本、韓国、中国、台湾および朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を含めた近隣アジア諸国・地域における原子力開発の現状と法状況を直視し、各国による損害賠償法システム・ネットワークの構築が必要であるとの観点から、越境的な原子力損害賠償の総合的な法システムの構築を、近隣アジアに関して研究するものである。研究において具体的には、国際原子力機関(IAEA)において1997年に作成された「1963年の原子力損害についての民事責任に関するウィーン条約を改正する議定書」と、各国から拠出される資金による追加的・補完的な補償制度を創設する「原子力損害についての補完的補償に関する条約」への各国による加盟が効率的であることを明らかにする。研究の最終年度である今年度は、前2年度の研究を前提として、以下のような研究を実施した。
(1)国際原子力損害賠償に関する諸条約、国際原子力事故および安全に関する諸条約、これらに関する各国国内法、ならびに危険物質の国際的な移動と国際環境保護の法制度について、引き続き調査を行った。資料の整理・分類と平行して、文献、情報等の読み込みおよび検討も行った。
(2)入手できる書籍、論文、資料等を収集し、さらに文献等の情報を得た。特に、国際原子力損害賠償に関して開催されたシンポジウムの報告書籍の収集に一定の成果を見た。また、国際原子力損害が環境法の枠組みにおいて有する意義を検証するため、環境法の文献も、鋭意継続して調査・収集した。
(3)国際原子力損害賠償制度における損害概念および準拠法決定についての研究成果を発表するために、論文執筆に取りかかった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 国際裁判管轄2007

    • Author(s)
      多田 望
    • Journal Title

      国際私法判例百選[新法対応補正版] 185

      Pages: 166-167

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 大阪高決平成16.5.122007

    • Author(s)
      多田 望
    • Journal Title

      ジュリスト 1329

      Pages: 124-127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書[6・完]2006

    • Author(s)
      多田 望
    • Journal Title

      国際商事法務 35・2

      Pages: 253-257

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 東京地裁平成16.10.25判決2006

    • Author(s)
      多田 望
    • Journal Title

      Lexis判例速報 12

      Pages: 82-85

  • [Book] 法化社会と紛争解決(多田望「国際倒産における紛争解決システム」193-208頁執筆)2006

    • Author(s)
      吉田勇編著
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi