• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

キリスト教民主主義と西ヨーロッパ政党制

Research Project

Project/Area Number 16530097
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

土倉 莞爾  関西大学, 法学部, 教授 (00067703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 晃  北海学園大学, 法学部, 教授 (30113583)
野田 昌吾  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50275236)
伊藤 武  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, COE特任講師 (70302784)
Keywordsキリスト教民主主義 / EU議会選挙 / 冷戦終了 / カトリック政治思想 / ドイツ連邦議会選挙 / ベルギー / スイス / イタリア第1共和制
Research Abstract

平成17年度は3回の共同研究会を実施できた。すなわち、平成17年6月26日(名古屋大)、11月26日(北海学園大)、平成18年3月10日(東京大)の3回である。これらの共同研究会で各自が平素取り組んでいる研究成果を報告し、熱のこもった議論を展開した。
個人別に見て行くと、土倉莞爾は論文「ベルギー・キリスト教民主主義試論」(『関西大学法学論集』55巻3号)において、キリスト教民主主義のベルギー的形態について考察を進めた。また、共訳作品として、翻訳「講演:パスカル・ペリノー『2004年EU議会選挙におけるヨーロッパ懐疑主義の伸張について』」(共訳大久保朝憲・友谷知己)(『関西大学法学論集』55巻1号)と翻訳「エマヌエル・ヘラールスティヴァン・ファン・ヘッケ『ヨーロッパのキリスト教民主主義-冷戦終了以降の下降と上昇-』」(共訳古田雅雄)(『関西大学法学論集』55巻3号)を刊行した。共同研究会では「ベルギー・キリスト教民主主義試論」を報告した。
田口晃は、「スイス・キリスト教民主主義の衰退」と「書評:村松恵二『カトリック政治思想とファシズム』(創文社、2006年)」をさきの共同研究会で報告した。
野田昌吾は「「危機・選択・変化」の政治学-『危機・選択・変化』再訪-」(『法学雑誌』52巻1号)「グローバル化のなかのヨーロッパ協調政治」(高橋進他編『ヨーロッパ・デモクラシーの新世紀』、早稲田大学出版部、所収)を刊行した。共同研究会では「2005年ドイツ連邦議会選挙について」を報告した。
伊藤武は、英文ブックレヴュー"Machiavelli's Children : Leaders & Their Legacies in Italy & Japan"をSocial Science Japan Journal誌に掲載した。また、翻訳、ロバート・A.ダール著『ダール,デモクラシーを語る』を刊行した。共同研究会では「第1共和制末期のキリスト教民主党〜その組織的変化」を報告した。
各自、それぞれの研究は多様性をはらみながらも、キリスト教民主主義と西ヨーロッパ政党制を軸として、研究の深化が見られると言えよう。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] グローバル化のなかのヨーロッパ協調政治2006

    • Author(s)
      野田 昌吾
    • Journal Title

      ヨーロッパ・デモクラシーの新世紀(高橋進他編)(早稲田大学出版部)

      Pages: 56-80

  • [Journal Article] ベルギー・キリスト教民主主義試論2005

    • Author(s)
      土倉 莞爾
    • Journal Title

      関西大学法学論集 55・3

      Pages: 1-45

  • [Journal Article] 翻訳「講演:パスカル・ペリノー『2004年EU議会選挙におけるヨーロッパ懐疑主義の伸張について』」2005

    • Author(s)
      土倉 莞爾(共訳)
    • Journal Title

      関西大学法学論集 55・1

      Pages: 296-308

  • [Journal Article] 翻訳「エマヌエル・ヘラールスティヴァン・ファン・ヘッケ『ヨーロッパのキリスト教民主主義-冷戦終了以降の下降と上昇-』」2005

    • Author(s)
      土倉 莞爾(共訳)
    • Journal Title

      関西大学法学論集 55・3

      Pages: 237-269

  • [Journal Article] 「危機・選択・変化」の政治学-『危機・選択・変化』再訪-2005

    • Author(s)
      野田 昌吾
    • Journal Title

      法学雑誌 52・1

      Pages: 1-17

  • [Journal Article] Machiavelli's Children : Leaders & Their Legacies in Italy & Japan2005

    • Author(s)
      Takeshi ITO
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal Vol.8, no.2

      Pages: 322-326

  • [Book] ダール,デモクラシーを語る(ロバート・A.グール著)2006

    • Author(s)
      伊藤 武(訳)
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi