• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ソシアル・キャピタルが都市・地域経済再生に及ぼす効果に関する総合研究

Research Project

Project/Area Number 16530186
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

加藤 恵正  兵庫県立大学, 経済経営研究所, 教授 (80161131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井内 善臣  兵庫県立大学, 経済経営研究所, 教授 (10094525)
和田 真理子  兵庫県立大学, 経済学部, 助教授 (80275297)
Keywordsソシアル・キャピタル / 「関係性概念」アプローチ / 社会的企業 / 都市・地域再生 / 戦略的地域社会貢献 / CRM / 信頼 / 社会ネットワーク
Research Abstract

本研究は、社会的共通資本の核心ともいうべきソシアル・キャピタルの形成が、都市・地域経済の再編・再生にもたらす影響について、理論・実証・政策の総合的視点から検討を行うことを目的としている。平成16年度においては、以下のような研究を実施した。
(1)ソシアル・キャピタルと都市・地域経済の関わりに関する理論研究
国内外の当該領域に関わる文献を渉猟し、月間2回程度の定例研究会を研究代表者・分担者、さらには社会科学系の研究者の参加のなかで、ソシアル・キャピタルの理論的点検を行った。ここでは、ソシアル・キャピタル論における「関係性」概念からのアプローチに焦点をあて議論を行った。
(2)社会的企業(Social Enterprise)形成におけるソシアル・キャピタルの役割
ここでは、全国に所在する社会企業1500社にたいして、ソシアル・キャピタルと事業展開の関係についてアンケートを実施するとともに、関西圏域に所在する企業約2000社を対象としたアンケート調査を同時に実施した。わが国において、社会的企業はなお未成熟であるため、既往事業所におけるビジネス展開における「信頼」や「社会ネットワーク」といったソシアル・キャピタル構成要素の比較検討を行った。
(3)企業の「戦略的社会貢献」がソシアル・キャピタルを通して都市・地域経済に及ぼす影響」
先進事例調査として、米国シアトル(Seattle City Government Neighborhood Matching Fund等)、シリコンバレー、オランダ・アムステルダム進出日本企業、英国ロンドン進出日本企業等において、企業の行動とソシアルキャピタルとの関わりをCRM (Corporate Social Responsibility)といった視点からヒヤリング調査を実施した。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi