• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ごみ減量のための自治体政策手法の制度設計

Research Project

Project/Area Number 16530191
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

山谷 修作  東洋大学, 経済学部, 教授 (00105024)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八巻 節夫  東洋大学, 経済学部, 教授 (90095737)
鈴木 孝弘  東洋大学, 経済学部, 教授 (30192131)
Keywords家庭ごみ有料化 / 経済的手法 / 奨励的手法 / 地方環境税 / エコタウン / ごみ減量 / リサイクル
Research Abstract

本年度は3年間にわたる研究実施期間の最終年度にあたるので、これまでに実施した「全国市区家庭ごみ有料化アンケート調査」(平成16年度)と「都道府県による市町村ごみ有料化支援策アンケート調査」(平成17年度)で得られた知見を情報ベースとしつつ、(1)都道府県に対するフォローアップ調査と(2)先進的取り組み事例に関するヒアリング調査を実施した。
(1)については、前回アンケート調査後の市町村合併を踏まえて、47都道府県に対して県内市町村における家庭ごみ有料化状況に関するアンケート調査を実施した。県内市町村の有料化状況を詳細に把握していないいくつかの県については、直接電話で市町村に確認する作業を行った。その結果、この数年間に有料化を実施する自治体が急増し、平成18年10月時点で全国1840市町村の有料化率が53%に高まったことを把握できた。このデータについては、市と町村に分けて、自治体名、手数料体系、手数料水準の一覧表を研究代表者のホームページに掲載、各自治体に情報をフィードバックするとともに、環境省「ごみ有料化ガイドライン」にも引用されるところとなった。
(2)については、家庭ごみ有料化に関するヒアリング調査と事業振興施策に関するエコタウン視察調査を実施した。有料化調査では、高い手数料水準と戸別収集、減量の受け皿としての資源収集拡充の3本柱を施策展開し、かなりのごみ減量効果が得られた東京多摩地域の自治体を訪問調査した。この調査から、有料化の併用施策としての戸別収集、資源分別収集拡充策の有効性を検証することができた。
事業振興施策調査に関しては、今年度は「ひょうごエコタウン」を訪問し、先端リサイクル技術による適正処理困難物(タイヤ、スプリングマットレスなど)の資源化ポテンシャルと経済性、自治体による事業者支援のあり方等について有益な知見を得ることができた。
以上を含め、3年間にわたる研究成果は、平成19年3月に別冊の報告書(80ページ)として取りまとめることを予定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ごみ減量化とヤードスティック競争-東京多摩地域でのごみ減量の推進力-2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      都市問題研究 第58巻6号

      Pages: 45-59

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ごみの有料化は何をもたらしたか-全国の都市における有料化の現状と展望-2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      資源環境対策 第42巻15号

      Pages: 55-64

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 最新・家庭ごみ有料化事情 第11回 多摩地域の有料化III : 大都市・八王子市の取り組み」2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      月刊廃棄物 第32巻6号

      Pages: 34-39

  • [Journal Article] 最新・家庭ごみ有料化事情 第12回 多摩地域の有料化IV : 有料化の制度設計に取り組んだ町田市審議会(前編)」2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      月刊廃棄物 第32巻7号

      Pages: 42-47

  • [Journal Article] 最新・家庭ごみ有料化事情 第13回 多摩地域の有料化V : 有料化の制度設計に取り組んだ町田市審議会(後編)2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      月刊廃棄物 第32巻8号

      Pages: 36-41

  • [Journal Article] 最新・家庭ごみ有料化事情 第15回 不法投棄・不適正排出対策2006

    • Author(s)
      山谷 修作
    • Journal Title

      月刊廃棄物 第32巻9号

      Pages: 42-49

  • [Book] ごみ有料化2007

    • Author(s)
      山谷修作
    • Publisher
      丸善(未定)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi