2004 Fiscal Year Annual Research Report
戦略的提携の安定性と組織学習効果に関する総合研究-理論的解明と実証-
Project/Area Number |
16530261
|
Research Institution | Hokkai-Gakuen University |
Principal Investigator |
牛丸 元 北海学園大学, 経営学部, 教授 (50232822)
|
Keywords | 戦略的提携 / ゲーム理論 / 制度的協調 / 動機的協調 / 信頼 / 組織学習 / 安定性 / システム・ダイナミクス |
Research Abstract |
本研究は,ゲーム理論の分析枠組に従いながら,戦略的提携の安定性に関するロジックを明らかにするとともに,その決定要因および組織学習効果との関係について,実証的に解明することを目的としたものである。平成16年度と17年度の2ヵ年にわたり実施される。 平成16年度は,次の3点について研究した。 1)理論的研究を進めるために戦略的提携に関する諸理論の比較を行い分析枠組としてのゲーム理論の有効性について検討した。そして,理論検討から導出された仮説命題に基づき,戦略的提携の安定性モデルを構築し,その時系列的挙動を調べるために,システム・ダイナミクスによるシミュレーションを行った。その結果,戦略的提携の安定性が,当初の予想よりも極めて複雑な挙動を示すことが確認された。この結果は,『北海学園大学経営論集』第2巻第4号にて発表された。 2)実証研究におけるプレリサーチとして,国際合弁企業2社に対してヒアリング調査を行なった。そして,戦略的提携の安定性の決定要因として重要であるとされる構造的協調や制度的協調に加えて,パートナー間の信頼が極めて重要であることを発見した。この結果は,『北海学園大学経営論集』第2巻第2号において英文にて発表された。 3)日系国際合弁企業に対するアンケート調査を実施し,国際合弁企業の安定性の決定要因について多変量解析に基づく研究を行った。戦略的提携の安定性の決定要因に加え,構造的協調と動機的協調のトレードオフの関係など新たな発見がみられた。この結果は,学会査読論文として『経営行動科学』第18巻第2号において英文にて発表された。 平成17年度は,16年度の研究結果において指摘された事項に関して重点的に検討し,研究の総括を行う。
|