• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中部圏の産業集積と「小さな」世界企業の成長過程の実証研究

Research Project

Project/Area Number 16530269
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

溝田 誠吾  専修大学, 経営学部, 教授 (20095988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩見 治人  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40080238)
宮崎 信二  名城大学, 経営学部, 教授 (20141468)
田中 彰  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (00275116)
Keywords小さな世界企業 / 絞り込み / 掘り下げ / グローバルシェア / 独自技術 / 専業メーカー / 未上場 / ものづくり
Research Abstract

研究課題である「中部の産業集積と『小さな』世界企業の成長の実証研究」を解明するために、今年度はつぎの実証研究を具体的に行った。
1)「研究会」の開催(H16.6.12〜6.14)
まず研究課題を効果的に達成するために研究会を実施し、主に「小さな」世界企業の典型企業として20社を選定し、調査対象企業とした。さらに研究分担を各研究者に確認した。
この研究会では分担は研究の企画、総括や「小さな」世界企業の成長の根拠と企業家類型論および関東圏での情報収集(研究代表者、溝田誠吾)、「小さな」な世界企業の組織と戦略および人材の育成、特徴、中部圏の資料収集(塩見治人)、「小さな」世界企業の統計的、数量的分析、および中部圏の資料収集(宮崎信二)、「小さな」世界企業の企業間関係、ネットワーク及び中部圏の資料収集(田中彰)を決定し、また今年の実証研究の日程を確定した。
2)「小さな」世界企業の実態調査
1)静岡県、愛知県豊橋市の実態調査(H16.7.28〜7.29)
「富士工業」(釣り具のガイドのシェア70%の世界シェア、静岡県掛川市)、「本多電子」(超音波魚群探知機の開発、愛知県豊橋市)、「テイボー」(マーキングペン先55%の世界シェア、静岡県浜松市)、の3社の社長インタビュー及び工場調査を実施した。
(2)愛知県の実態調査(H16.10.7〜10.8)
「旭サナック」(圧造機、塗装機、液晶洗浄機、愛知県瀬戸市)、「東海工業ミシン」(多頭式自動刺繍編み機の世界ナンバーワン企業、愛知県春日井市)、の2社の社長インタビューと工場見学を実施した。
最終年度のH17年度は、「小さな」世界企業の調査と他の代表的な「産業集積地」(大田区、川崎、燕三条、東大阪、京都)の集積の特徴を調査する。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi