• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

1960/90年代の知と社会意識に関する比較社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 16530322
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西原 和久  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90143205)

Keywords国家意識 / 社会意識 / グローバル化 / 中国 / シンガポール / アジア / 社会学理論 / ナショナリズム
Research Abstract

3年間のこの科研費に基づく研究は、「国家意識を中心とする社会意識の日英比較研究に基づく知識社会学的分析」という副題を持つ。第1に、時間的に、1960年代と90年代の時代比較を行うこと。第2に、空間的に、主に日本社会と英国社会における社会意識の比較研究(およびそれに関連した第3の比較対象群を含む)を行うこと。第3に、国家意識を核とする社会意識に焦点化することで社会意識研究の深化を目指すこと。以上が内容である。
本年度(〜平成19年3月31日)の研究計画は、日本と英国以外に、第3の比較対象群として最終的に、国土・国民の量的な特性を持つ中国とシンガポールに焦点化するとしていた。そこで、中国に関しては、南京大学および淅江大学の社会学研究者からの情報収集に努めた。改革開放後で市場経済を優先する国家および社会学のあり方に関.して、とくに儒教や文化遺産を活用したナショナリズムの現状と一種の経済至上主義的な社会科学批判を中心に貴重な意見を得た。またシンガポールに関しては、シンガポール国立大学を中心に聞き取りをおこない、グローバル化と国家に関して、とくに人権の問題に関して貴重な情報を得た。なお、こうした第3の比較対照群に関連する地域として、香港・台湾、およびマレーシアをはじめとする東南アジア諸国も射程に入れて検討を進めた。その結果、アジアにおける「3P」問題、つまりPopulation(人口),Poverty(貧困),Pollution(汚染)の問題が重要で、それらの解決のためには、「2P」つまりPeace(平和)とPartnership(協力・協働)が必要だという知見を得た。最後に、知と社会意識の領域では、日本の1960年代は、自国の経済発展に関心が閉じられていたが、90年代には,グローバルな視野を持ち始めていることをさまざまな面で明らかにできたことを付け加えておく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] グローバル化時代の社会学理論-身体・暴力・国家-2007

    • Author(s)
      西原 和久
    • Journal Title

      社会学評論 57・4

      Pages: 668-686

  • [Journal Article] グローバル化時代の社会学理論とアジア-理論と実践の問いから-2006

    • Author(s)
      西原 和久
    • Journal Title

      コロキウム : 現代社会学理論・新地平 第1号

      Pages: 63-78

  • [Journal Article] 中国・アジアとの交流と社会学理論2006

    • Author(s)
      西原 和久
    • Journal Title

      名古屋大学社会学会報 No.7

      Pages: 1-3

  • [Journal Article] グローバル化時代の日本社会-現代日本人と世代への社会学的問い・断章2006

    • Author(s)
      西原 和久
    • Journal Title

      コロキウム : 現代社会学理論・新地平 第2号

      Pages: 64-77

  • [Journal Article] 脱国家的志向の可能性2006

    • Author(s)
      西原 和久
    • Journal Title

      社会理論研究 第7号

      Pages: 133-139

  • [Book] はじめて学ぶ社会学-思想家たちとの対話(土井文博・萩原修子・嵯峨一郎編)2007

    • Author(s)
      西原和久
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] よくわかる社会学(宇都宮京子編)2006

    • Author(s)
      西原和久
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 聞きまくり社会学(西原和久・岡敦)2006

    • Author(s)
      西原和久
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      新泉社
  • [Book] 新しい社会学のあゆみ(新睦人編)2006

    • Author(s)
      西原和久
    • Total Pages
      353
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi