• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

社会・文化的視点に立った聴覚障害児・者の臨床心理的支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 16530455
Research InstitutionSapporo Gakuin University

Principal Investigator

滝沢 広忠  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (40118112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥越 隆士  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (10183881)
河崎 佳子  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (70234119)
Keywords聴覚障害児・者 / 臨床心理的支援 / 精神病院 / ろう学校 / 更生施設 / 身体障害者授産施設 / 臨床心理士
Research Abstract

精神科で治療を受けている聴覚障害患者の実態を明らかにし、さらにろう学校、更生施設、身体障害者授産施設での心理的支援活動の取り組みについて紹介した。その概要をまとめると以下のようになる。
(1)聴覚障害者のための医療機関や心理相談機関は少なく、この分野の仕事に携わる専門家も少ない。また手話通訳者を利用する患者はいるが、手話通訳者を医療スタッフとして導入している医療機関はまれである。
(2)聴覚障害者はコミュニケーション能力が不十分なため、適切な学習の機会が得られず、円滑な対人関係を結ぶこともむずかしい。そのため他者に依存する傾向があり、内的生活が希薄で、成人になって社会に出てからさまざまな不適応を起こすことがある。
(3)彼らは自分の実存を問うことが少なく、自己肯定感を持ちにくい。したがって、カウンセリングで自分の過去や内的体験を語ることは彼らの自己理解を深めるのに役立つ。特に集団による聴覚障害者同士の話し合いは、自分の障害について認識を深めるとともに、自分を内省する契機となる。集団療法的かかわりは、孤立しがちな彼らの主体性を促進する効果もある。
(4)聴覚障害児をかかえた同じ境遇の養育者に対する心理的支援も重要な意味をもつ。
(5)コミュニケーションを保障し心理的支援を行うことは、聴覚障害者のアイデンティティを確立する意味がある。
(6)聴覚障害者を健聴者の世界に適応させるというより、健聴者が聴覚障害者の体験世界を理解しながら寄り添っていくかかわりも大切である。
(7)精神科、心理臨床、精神保健福祉などの専門家が聴覚障害者の心理的な問題に対して適切に対応できる知識や技術を身につける必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 聴覚障害者とこころの問題2006

    • Author(s)
      滝沢 広忠
    • Journal Title

      こころの臨床a・la・carte 24・4

      Pages: 431-434

  • [Journal Article] イギリスにおける聴覚障害者精神保健の現状2005

    • Author(s)
      滝沢 広忠
    • Journal Title

      聴覚障害者の精神保健 14

      Pages: 101-110

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 母親に「安全基地」を提供する治療者の役割2005

    • Author(s)
      河崎 佳子
    • Journal Title

      心理臨床学研究 23・5

      Pages: 546-556

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 聴覚障害者更生訓練施設における心理的支援の展開2005

    • Author(s)
      河崎佳子, 後藤美佳, 中尾恵弥子
    • Journal Title

      聴覚障害者の精神保健 14

      Pages: 63-71

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 自閉的傾向のある聴覚障害児童のコミュニケーション発達支援2005

    • Author(s)
      甲斐更紗, 川口直子, 鳥越隆士
    • Journal Title

      発達心理臨床研究 11

      Pages: 105-115

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 新生児聴覚スクリーニングと家族支援2005

    • Author(s)
      河崎 佳子
    • Journal Title

      こころの臨床a・la・carte 24・4

      Pages: 445-448

  • [Journal Article] 聾学校でのスクールカウンセリングの試み2005

    • Author(s)
      鳥越 隆士
    • Journal Title

      こころの臨床a・la・carte 24・4

      Pages: 457-460

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi