• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

教室内コミュニケーションの比較研究-「自己表現できる日本人」を育てるために

Research Project

Project/Area Number 16530520
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

川中 淳子  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (50294509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 真理子  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (00269523)
WHITE Sean Allan  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (00326406)
清 ルミ  常葉学園大学, 外国語学部, 教授 (60308682)
Keywords教室内コミュニケーション / 日米比較 / 学力低下 / 学習支援
Research Abstract

平成18年度は、日本およびアメリカにおいてフィールドワークによるデータ収集を行った。江口真理子は島根県浜田市の原井小学校および石見小学校において、6年生のクラスを対象としてビデオ撮影を行った。それぞれの学校において、国語、算数、理科、社会の授業における教室でのコミュニケーションを16時間分撮影した。ほぼすべてのデータを文字化する作業を終了した。
江口真理子は、ミシガン州の小学校において、1年生のクラスを対象として、英語、算数、科学の4時間分のビデオ撮影を行った。アメリカでのビデオ撮影は、プライバシー配慮のため、困難を要した。ビデオ撮影の許可を得るために、子どもの親全員から許可を取らなければならなかった。そのため、6年生のデータが予定よりも少ないという結果になった。
日本とアメリカの教室コミュニケーションの分析手法は再考を迫られることとなった。当初、双方の言語データを「発言回数」や「発言時間」によって分析する手法を採用する予定であったが、日米のコミュニケーションがまったく異なり、アメリカでは教師が全員に向かって話すという例が極端に少ないことが判明したため、当初考えていた分析手法が不適当となった。日本のコミュニケーションは伝統的ないIREのパターンを取っていたが、アメリカでは教室がいくつかのセクションに分けられ、子供同士が学びの活動を展開するという非伝統的なコミュニケーションが行われていた。

  • Research Products

    (31 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Book (28 results)

  • [Journal Article] 教室内コミュニケーションに関する考察-「教育実習指導」における模擬授業とその検討を通して-2006

    • Author(s)
      田中 淳子
    • Journal Title

      総合政策論叢 12号

      Pages: 71-81

  • [Journal Article] The Limited Effect of PBL on EFL Learners : A Case Study of English Magazine Projects2006

    • Author(s)
      江口 真理子
    • Journal Title

      Asian EFL Journal http://www.asian-efl-journal.com/Sept 06 me&ke.php Volume 8. Issue3 Article 10

  • [Journal Article] 禁止の場面における現実の言語表現-医師と美術館員の場合2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Journal Title

      世界の日本語教育 16号

      Pages: 107-124

  • [Book] 『ファミリス』2月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』3月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』4月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『日本語ジャーナル』1月号 連載 : 「日本語学習を支える異文化コミュニケーションガイド」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『日本語ジャーナル』2月号 連載 : 「日本語学習を支える異文化コミュニケーションガイド」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『日本語ジャーナル』3月号 連載 : 「日本語学習を支える異文化コミュニケーションガイド」2007

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『敬語表現教育の方法』「第2章 気づき誘導を求めて-社会人・大学生に必要な待遇表現教育を模索する」 pp.44-472006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      大修館書店
  • [Book] NHKテレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」テキスト2・3月号2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] NHKテレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」テキスト4・5月号2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] NHKテレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」テキスト6・7月号2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] NHKテレビ日本語講座「新にほんごでくらそう」テキスト8・9月号2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      日本放送出版協会
  • [Book] 『ファミリス』1月号 連載 : 「親子で実践!教育コミュニケーション講座」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』2月号 連載 : 「親子で実践!教育コミュニケーション講座」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』3月号 連載 : 「親子で実践!教育コミュニケーション講座」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』4月号 連載 : 「親子で実践!教育コミュニケーション講座」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』5,6月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』7月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』8月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』9月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』10月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』11月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』12月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『ファミリス』1月号 連載 : 「残したい日本の美しい言葉・文化・心遣い」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      静岡県出版文化会
  • [Book] 『多文化共生マガジン J-Life』1月号 連載 : 「清ルミ先生の小粋な和の生活入門」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『多文化共生マガジン J-Life』2月号 連載 : 「清ルミ先生の小粋な和の生活入門」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『多文化共生マガジン J-Life』3・4月号 連載 : 「清ルミ先生の小粋な和の生活入門」2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      アルク
  • [Book] ビデオ(監修・講師) 「知って得する日本のマナー(1)日本のウチとソト」70分2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Publisher
      NHKインターナショナル
  • [Book] ビデオ(監修・講師) 「知って得する日本のマナー(2)あいまいな日本人の表現」70分2006

    • Author(s)
      清 ルミ
    • Publisher
      NHKインターナショナル

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi