• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成系学部学生の教科カリキュラム編成能力開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16530598
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

服部 勝憲  鳴門教育大学, 教員教育国際協力センター, 教授 (10284332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 昇  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60221256)
秋田 美代  鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授 (80359918)
Keywords算数科カリキュラム / 算数科カリキュラム観 / 算数科教育論
Research Abstract

1.研究の目的:教職を目指す学生が「算数科カリキュラム」についてどのような認識を持っているか。またそれを編成,授業,評価・改善の3つの段階からとらえたとき,どのような特徴があるのかについて明らかにする。また学生の算数科カリキュラム観の変容の様相をとらえ,その望ましい育成方法について知見を得る。
2.研究の方法:これまでに開発してきた教員を対象とした調査項目に検討を加え,学部学生の算数科カリキュラム観を評価するための調査項目を開発した。この調査項目を用いて,授業「算数科教育論」を履修している学生129名(学部2年生94名,大学院生31名他)を対象として調査を実施した。この結果を分析するとともに,抽出学部学生を対象としたインタビューにより事例研究を進めた。
3.研究の結果:算数科カリキュラムの認識については,「算数教育の計画,授業,評価の総体」とする見方は学部生,院生のいずれの群においても高いが,学部生においては,相対的に「算数科の教育計画・指導計画」との回答が多く,大学院生にとっては,「実施する算数科の授業内容の全体」との回答が多かった。またカリキュラム観を編成,授業,評価・改善の3段階から考察し,それらをさらに詳細にみる11の評価尺度を開発した。
これらの評価尺度によると「授業の構成」に関する尺度以外のすべての尺度において,学部学生・院生の方が,現職教員の場合より評価尺度得点が高くなっていることが分かった。特に得点差の大きかった「編成の重点」,「授業展開の柔軟さ」,「評価の場面と時期」,「編成の評価と改善」等々の尺度については,学校での連絡・調整の困難さ,時間的な制約等の現実的な課題が背景にあるものと思われる。
4.今後の課題:調査対象となっている学部学生について継続的追跡調査を進め,教科カリキュラム編成能力開発の知見を得る。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 南アフリカ・MSSIプロジェクトにみる数学の授業研究2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      日本科学教育学会 年会論文集 29号

      Pages: 291-294

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] コメント3年:重さ2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      新しい算数研究(新算数教育研究会編)(東洋館出版社) 408号

      Pages: 57

  • [Journal Article] 南アフリカ共和国中等理数科教員再訓練プロジェクトの協力経験2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      文部科学省拠点システム構築事業 理数科教員研修モデルの構築 理数科教員教育国際協力の方法と実際 1号

      Pages: 81-85, 89-109

  • [Journal Article] パラダイム転換とこれからの学校教育2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      徳島県小教研会報(徳島県小学校教育研究会編) 65号

      Pages: 5-12

  • [Journal Article] 南アフリカにおける授業研究2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      図でみる日本の算数・数学授業研究(清水静海他監) 初版

      Pages: 146-147

  • [Journal Article] コメント5年:分数のたし算とひき算-学習の展開と数学的な考え方-2005

    • Author(s)
      服部勝憲
    • Journal Title

      新しい算数研究(新算数教育研究会編)(東洋館出版社) 414号

      Pages: 67

  • [Book] 中学校数学科教科書 楽しさひろがる数学1年〜3年(全3巻),未来へひろがる数学1年〜3年(全3巻)2005

    • Author(s)
      服部勝憲(他43名)編著
    • Total Pages
      1126
    • Publisher
      新興出版社啓林館

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi