• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

流れと振動による粒状体空洞網の形成と崩落機構

Research Project

Project/Area Number 16540338
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

佐野 理  国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (80126292)

Keywords粒状体 / 空洞 / 流量増加 / 臨界応力 / 構造破壊 / 空洞網形成 / 座屈 / 曲げ波
Research Abstract

粒状体中に空洞領域があると,そこに流れ込む流体の流量や空洞中心流速が増加する.その結果,局所的な応力集中が生じ,空洞の境界は崩壊する.とくに空洞が複数存在する場合には,それらの合併や流動化領域の成長が予想される.これらを検証するために,新たな実験装置を作製して詳細な測定を行い,また理論解析を行った.
1.流れによる空洞崩壊実験:2つの空洞の中心間距離と流れに対する迎え角を系統的に変化させ,両者の相互作用により生じる空洞崩壊の過程を明らかにした.これを多数の空洞の配置に応用すると,自然災害,さらには空洞網に沿った地下汚染物質の特異な対流拡散などの環境問題への予測技術に道が開けるものと思われる.
2.数理モデルの構築:実験で得られた空洞崩壊の知見を取り入れてセルオートマトン・モデルを考案し,粒状体中に散在する複数の空洞系に応用した.これによると,粒状体の堅さや流速の違いに応じて空洞の移動,伸長,合併などが生じ,より大規模な空洞ネットワークを形成していく過程が示された.
3.流れによる粒状体表面変形:剪断流により粒状体表面に形成される砂漣や砂丘の室内実験を行い,その大きさや移動速度の関係を調べた.
4.渦輪の粒状体表面衝突:渦輪が粒状体表面に衝突するときに形成される放射状の特異なパターンについて実験的に検証し,火星のクレーターとの関係を論じた.
5.振動による粒状体の形態形成:粒状体薄層を鉛直加振すると,層には定在波や曲げ波が発生し,場合によっては層状の媒質が崩壊していく.この過程を実験的に調べ,臨界層厚を明らかにするとともに連続体における座屈理論と曲げ波理論で説明した.
これらの研究はミクロな素過程とマクロな流動を結び付け,しかも従来の連続体近似と分子動力学のギャップを埋める新たな研究手法の開発にもつながるものと期待され,その成果の一部は関連学会誌の論文および国内外の学会で公表された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 粒状体中の空洞の流れによる崩壊過程2005

    • Author(s)
      佐野 理, 金子吉文
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1413

      Pages: 94-102

  • [Journal Article] 同心二重円筒内の定常流による砂漣の形成2005

    • Author(s)
      堀七菜子, 佐野 理
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1413

      Pages: 103-111

  • [Journal Article] 渦輪の粉粒体表面への衝突2005

    • Author(s)
      古屋隆善, 佐野 理
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1413

      Pages: 112-121

  • [Journal Article] 鉛直加振した2次元粒状体粒子の挙動2005

    • Author(s)
      金井謙一, 鵜川亜希子, 佐野 理
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1413

      Pages: 122-129

  • [Journal Article] Collapse and Growth of Cavity Region and Network Formation in a Granular Material due to Viscous Fluid.2004

    • Author(s)
      O.Sano, Y.Kaneko, Y.Nagata
    • Journal Title

      Proc.Tenth Asian Cong.of Fluid Mech. (Peradeniya, Sri Lanka)

      Pages: 99

  • [Journal Article] Collapse of Cavity Regions in a Granular Material due to Viscous Flow.2004

    • Author(s)
      O.Sano
    • Journal Title

      Computational Fluid Dynamics Journal 13

      Pages: 515-523

  • [Book] ながれの事典2004

    • Author(s)
      神部 勉編
    • Total Pages
      824
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi