• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

琵琵湖の古環境プロキシ(指標)と測器データとの対応をもとにした古環境変遷史解読

Research Project

Project/Area Number 16540419
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

井内 美郎  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00294786)

Keywords琵琶湖 / 堆積物 / 古気候 / 気象観測データ / 地球環境 / 地質学 / 第四紀学 / 陸水学
Research Abstract

琵琶湖で採取された高島沖ボーリングコア試料の分析結果と彦根測候所の気象データとの相関を明らかにする目的で、琵琶湖内の4カ所において採取した柱状試料について各種分析を行った。そして、各試料について、鉛-210の深度毎の濃度分布を測定し堆積速度を求めた。
測候所の各種測定値と深度軸を年代軸に変換させた各種分析値との相関を求めた結果、堆積物密度および生物源シリカ濃度と年間平均気温および5月9月の平均気温との対応が最もよいことが明らかになった。さらに冬季の平均風速との相関もよいことが明らかになった。
湖底堆積物の密度および生物源シリカ濃度が示す内容としては、スメアスライド観察の結果、低密度・高生物源シリカ濃度の堆積物には珪藻殻が多く観察され、高密度・低生物源シリカ濃度の堆積物には珪藻殻が多くないことから珪藻の増減と関係していることが明らかにされている。そこで作業仮説として、以下のようなモデルを考えている。
琵琶湖は平均気温が高い年には内部生産が活発であり、植物プランクトンである珪藻の生産性が高い。このときの堆積物は低密度を示す。冬季に平均風速が速い時期には大陸から多くの風成塵が供給される。風成塵の主体は鉱物粒子であり、風成塵の多い堆積物は密度が高い。
表層堆積物の分析結果と測器データとの対応を究明しているが、同時に高島沖試料の検討も進めている。また、バイカル湖や中国岱海湖の分析結果も検討しており、最終的には表層部で解明された結果をもとに掘削試料のデータの解析も進むはずである。
研究成果は、5つの査読論文として発表された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Reconstruction of millennial-scale variations in the East Asia summer monsoon over the past 300 ka based on the total carbon content sediment from Lake Biwa,Japan2007

    • Author(s)
      Iwamoto N., Inouchi Y.
    • Journal Title

      Environmental Geology DOI 10.1007

      Pages: S00254-006-0606-5

  • [Journal Article] Holocene climate changes in the monsoon/arid transition reflected by carbon concentration in Daihai Lake of Inner Mongolia.2006

    • Author(s)
      Xiao J., Wu J, Si B., Lian W., Nakamura T., Liu B., Inouchi Y.
    • Journal Title

      The Holocene 16・4

      Pages: 551-560

  • [Journal Article] Seafloor environmental changes resulting from nineteenth century reclamation in Mishou Bay, Bungo Channel, southwest Japan2006

    • Author(s)
      Amano A., Iwamoto N., Inoue T., Inouchi Y.
    • Journal Title

      Environmental Geology 50

      Pages: 989-999

  • [Journal Article] Identification of the source horizon of earthquake-jetted sand based on grain size characteristics and sand fraction composition2006

    • Author(s)
      Inoue T., Kimura K., Miyachi Y., Haraguchi T., Tanabe S., Inouchi Y.
    • Journal Title

      Earth Science 60

      Pages: 315-324

  • [Journal Article] 海域"沖積層"のシーケンス層序学的検討-大阪湾の例-2006

    • Author(s)
      井内美郎, 井上卓彦, 岩本直哉, 天野敦子
    • Journal Title

      地質学論集 59

      Pages: 169-178

  • [Journal Article] 琵琶湖湖底表層堆積物における過去およそ100年間の生物源シリカ濃度と気象観測データとの対応2006

    • Author(s)
      相澤育美, 岩本直哉, 天野敦子, 渡部遼, 齋藤笑子, 納谷友規, 熊谷道夫, 井内美郎
    • Journal Title

      第16回環境地質学シンポジウム論文集 16

      Pages: 199-204

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi