• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

Moscovian/Kasimovian境界の有孔虫群集変遷とその高精度国際対比

Research Project

Project/Area Number 16540429
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

上野 勝美  福岡大学, 理学部, 助教授 (90241786)

Keywords有孔虫 / フズリナ / Moscovian / Kasimovian / 石炭紀 / 生層序 / 対比 / 群集変遷
Research Abstract

本年度の当初目標として交付申請書の中で,1)ウクライナ,ドネツ炭田地域のカリノボセクションのフズリナ群集変遷に関する投稿論文の作成,2)中国貴州省紫云県の宗地セクションにおける生層序および堆積学的な調査の実施とそのデータのとりまとめ,3)国際会議,ワークショップにおける研究成果の公表,の3項目を掲げた.
1)については,Heckel et al.(2007)の中にカリノボセクションにおけるフズリナ生層序の基本的デ-タが盛り込まれており,さらに現在,フズリナ生層序および分類に関する論文を準備中である.2)に関しては,4月に野外調査を実施した.その結果,宗地セクションの上部Moscovian-Kasimovian層準にFusulinella-Fusulina帯,Protriticites sp.A帯,Protriticites sp.-B帯,Montiparuss帯,Triticites帯の5化石帯を認定した.このうち,Protriticites sp.A帯では殻壁に細孔が発達する原始的なProtriticites属が見られるのに対し,Protriticites sp.B帯ではより粗い構造(perforation)が外部旋回殻壁に見られる進化型のProtriticites属が産出することから,宗地セクションのM/K境界はProtriticites sp.B帯の基底に概ね一致することが明らかになった.3)については,8月にスロベニア地質調査所(リュブリアーナ市)で開催された「M/K境界に関するタスクグループワークショップ」において,カリノボセクションおよび宗地セクションのデータを発表し,同時に有孔虫標本の検討を参加者の間で行った.また,9月にはブラジル・ナターウ市で開催された国際有孔虫シンポジウム(FORAMS2006)において,カリノボセクションに関する口頭発表を行った.

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Fusuline foraminifera from the basal part of the Sakamotozawa Formation, South Kitakami Belt, Northeast Japan2007

    • Author(s)
      Ueno, K.
    • Journal Title

      Science Reports of Niigata University, Series E(Geology) No.22

      Pages: 15-33

  • [Journal Article] Cyckithem ["digital"] correlation and biostratigraphy across global Moscovian-Kasimovian-Gzhelian Stage boundary interval (Middle-Upper Pennsylvanian Series) in North America and Eurasia2007

    • Author(s)
      Heckel, P.H.
    • Journal Title

      Geology In press

  • [Journal Article] 桐ヶ台の穴洞内の秋吉石灰岩2006

    • Author(s)
      上野勝美
    • Journal Title

      秋吉台桐ヶ台の穴石灰洞学術報告書

      Pages: 23-36

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 福岡市志賀島北西部の志賀島花崗閃緑岩中に発達する断裂系2006

    • Author(s)
      柚原雅樹
    • Journal Title

      福岡大学理学集報 36・2

      Pages: 63-81

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] On the lithostratigraphy of Permian rocks in Thailand : Implications for depositional environments and tectonic settings2006

    • Author(s)
      Assavapatchara, S.
    • Journal Title

      Journal of the Geological Society of Thailand 2005-2006,No.1

      Pages: 27-48

  • [Journal Article] Early Permian fusuline faunas of the Mengkarang and Palepat formations in the West Sumatra Block, Indonesia : Their faunal characteristics, ages, and geotectonic implications2006

    • Author(s)
      Ueno, K.
    • Journal Title

      Proceedings of 2nd International Symposium on Geological Anatomy of East and South Asia (IGCP516)

      Pages: 98-102

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi