• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ピコ秒赤外分光法による電子励起二量体分子系における電子-分子振動相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 16550007
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

坂本 章  埼玉大学, 理学部, 助教授 (90262146)

Keywordsピコ秒時間分解赤外分光法 / 電子-分子振動相互作用 / 電子励起状態 / ラジカルイオン / ジイオン / エキシマー
Research Abstract

平成17年度は,平成16年度に製作したピコ秒時間分解赤外吸収測定装置を用いて,光励起された二量体モデル分子系(エキシマー)のピコ秒時間分解赤外吸収スペクトルを測定し,量子化学計算を併用して励起電子と分子振動の相互作用を解明することを行っている.また,この課題と密接に関連する共役π電子系を有するモデル分子のイオン種について,赤外スペクトルの測定を行い"電子-分子振動相互作用"を解明した.以下,具体的に述べる.
(1)パラシクロファン系分子の合成とピコ秒時間分解赤外吸収スペクトルの測定
ビフェニルやナフタレンがアルキル鎖で架橋されたパラシクロファン系分子の合成を行い,そのピコ秒時間分解赤外吸収スペクトルの測定を行っている.また,測定された赤外吸収スペクトルを解析するために,分子軌道法計算を用いて電子励起状態の構造最適化と振動数計算を行った.現在のところ,質の良い赤外スペクトルの測定には至っていないが,今後,装置の性能アップと積算時間の増加により,S/N比の良い赤外スペクトルを得て,"励起電子-分子振動相互作用"について解析する予定である.
(2)共役π電子系分子のラジカルイオンとジイオンの赤外吸収スペクトルの測定と電子-分子振動相互作用の解析
ナフタレン,アントラセン,ビフェニル,ターフェニルなどの共役π電子系分子のラジカルアニオンとジアニオンの赤外吸収スペクトルを測定し,密度汎関数法計算を併用して,"電子-分子振動相互作用"を詳細に解析した.共役系の大きさが"電子-分子振動相互作用"に与える影響についても知見を得た.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Construction of Picosecond Time-resolved Raman Spectrometers with Near-infrared Excitation2006

    • Author(s)
      A.Sakamoto, S.Matsuno, M.Tasumi
    • Journal Title

      J.Raman Spectrosc. 37

      Pages: 429-435

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Transfer of Photoenergy in π-Conjugated Polymers. Two Types of Photoluminescence that Involve Energy Transfer along a Polymer Chain2005

    • Author(s)
      T.Yamamoto, B.-L.Lee, I.Nurulla, T.Yasuda, I.Yamaguchi, A.Wada, C.Hirose, M.Tasumi, A.Sakamoto, E.Kobayashi
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.B. 109

      Pages: 10605-10610

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] The Chemistry of the Thiosulfinyl Group : Preparation, Structure, and Spectroscopic and Chemical Properties of Cyclic Thionosulfites2005

    • Author(s)
      J.Nakayama, S.Yoshida, Y.Sugihara, A.Sakamoto
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta 88

      Pages: 1451-1471

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Book] 第2版 標準化学用語辞典(日本化学会編)(分担執筆)2005

    • Author(s)
      坂本 章
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      丸善
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 第5版 実験化学講座 分光(I),「7.赤外分光7.2.基本的な測定7.2.2.試料の取り扱い」2005

    • Author(s)
      坂本 章
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      丸善
  • [Book] 第5版 実験化学講座 分光(I),「7.赤外分光7.2.基本的な測定7.2.3.いろいろな測定」2005

    • Author(s)
      坂本 章
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      丸善
  • [Book] 第5版 実験化学講座 分光(I),「7.赤外分光7.3.応用測定7.3.3.時間分解赤外分光7.3.3.a.ナノ秒時間分解測定」2005

    • Author(s)
      坂本 章
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      丸善

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi