• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

格子不整系半導体薄膜ナノ表面・界面のシンクロトロン光極微小角出射型イメージング

Research Project

Project/Area Number 16560010
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

鈴木 芳文  九州工業大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10206550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近浦 吉則  九州工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40016168)
Keywordsシンクロトロン光 / 格子不整系半導体薄膜 / ナノ表面・界面 / 極微小角入射 / イメージング
Research Abstract

半導体エピタキシャル膜に適応可能なシンクロトロン放射光を用いたサブミクロン横方向分解能を有するX線散乱トポグラフィ装置を開発する。我々が提案・開発しているサブミクロン横方向分解能を有するX線散乱トポグラフィ装置は、ストレートマイクロピンホールを主要デバイスとしている。その観察においては、Si,Ge,GaAs等バルク単結晶の転位の観察が、従来法を凌駕する空間分解能さらに新たに付け加えられた観察情報をもたらしている。しかし、薄膜単結晶に対してはなおS/Nの信号強度に問題がありバルク単結晶のような結果を得ていない。これに対してはバルク単結晶とは異なる回折配置にすることによる可能性を有している。また、エピタキシャル膜に含まれる原子の吸収端近傍の波長を得るためのモノクロメーターも作製し、侵入深さの違いによるトポグラフ像を得、その有効性を探る。
X線顕微散乱トポグラフィは、高エネルギー白色マイクロビームとして設計・開発したSPring-8 BL28B2ビームラインステーションを最終的には使用することを考えている。その理由は、ストレートマイクロピンホールを主要デバイスとしているので非破壊で大きな視野の巨視的結晶観察にはすぐれていることによっている。また、現在5ミクロンのピンホールを用いた観察結果において、ゲルマニウム単結晶の転位を1ミクロン以下の空間分解能で観察できている。他にも、薄膜や最表面の結晶性や表面状態を評価するのに適した極微小角入射X線回折及びX線臨界角近傍の全反射イメージをシリコンウェーハ等に対して観察を行い、表面の荒れ状態の深さ方向分布を評価することにより、その荒れの成因が化学機械研磨時に生ずるのではなく、結晶成長によることを明らかにした。さらに、ボロンを高ドープされた試料に関してドーピンク依存性を明らかにした。他にGaN on GaAs試料に対して、深さ分解多形の格子面間隔の知見を得た。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] White beam X-ray topographic measurement of spontaneous strain in strontium titanate.2005

    • Author(s)
      尾崎徹, 楠瀬健太, 岡本博之, 梶原堅太郎, 鈴木芳文, 近浦吉則
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B238

      Pages: 255-258

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Three-dimensional structure of dislocations in silicon determined by synchrotron white x-ray topography combined with a topo-tomographic technique2005

    • Author(s)
      川戸清爾, 太子敏則, 飯田敏, 鈴木芳文, 近浦吉則, 梶原堅太郎
    • Journal Title

      J.Phys. D : Appl.Phys. 38

      Pages: A17-A22

  • [Journal Article] Plane Wave Synchrotron X-ray Topography Observation of Grown-in Microdefects in Slowly Pulled CZ-Silicon Crystals2005

    • Author(s)
      飯田敏, 川戸清爾, 前濱剛廣, 梶原堅太郎, 木村滋, 松井純爾, 鈴木芳文, 近浦吉則
    • Journal Title

      J.Phys. D : Appl.Phys. 38

      Pages: A23-A27

  • [Journal Article] Lattice Orientation Imaging of C_<60>-Fullerene Single Crystal with Microbeam-Scanning-Type X-ray Scattering Topography Using Charged-Coupled Device Detector2005

    • Author(s)
      鈴木芳文, 近浦吉則
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys. 44 No.12

      Pages: 8679-8683

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi