• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

圧電センサを埋込んだ複合材構造の衝撃荷重同定に基づく実時間損傷モニタリング

Research Project

Project/Area Number 16560057
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

胡 寧  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60250685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福永 久雄  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50134664)
亀山 正樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30302178)
川畑 成之  阿南工業高等専門学校, 機械工学科, 助手 (70390507)
Keywords複合材料 / 損傷同定 / 圧電素子 / 衝撃荷重同定 / 損傷進展解析 / 実時間診断 / ヘルスモニタリング / CFRP
Research Abstract

高速車輌や航空機は,異物衝突により損傷を生じやすく,大事故につながる危険性がある.そのため,複合材構造の信頼性・安全性の向上を図るためには,損傷を非破壊的・自動的かつ実時間で検出する損傷モニタリングが重要となる.本研究では,圧電センサを埋込んだ知的積層複合材構造について,低周波のひずみ情報を用いて,異物衝突をモニターする衝撃荷重同定法を開発するとともに,同定した衝撃荷重より損傷解析モデルに基づき,複合材構造物の損傷位置と損傷程度を予測する損傷モニタリング法を開発することを目的とした.
平成17年度において,本研究により得られた主要な成果は以下の通りである.
1.一つ実験データに基づく衝撃荷重同定手法を構築した.この手法の特徴として,直接実験データを用いて,衝撃荷重とひずみセンサの伝達関数関係を構築して,衝撃荷重の履歴と位置の同定に数値モデルが必要ない.このことによって,同定精度が大幅に改善し,複雑な複合材料に対応できるようになった.また,従来の手法と比べ,短時間(2〜3秒以内)で同定可能となった.
2.上記の手法を用いて,CF/エポキシ.稽層板CF/PEEK補強板とサンドウィッチ板など様々な複合材構造に対して,この手法の有効性を検証した.
3.32層の擬似等方性CF/エポキシ板供試体による衝撃試験を行なって,損傷起きた場合に,上記の衝撃荷重同定手法の有効性を検証した.
4.衝撃損傷評価において,3次元有限要素の損傷解析モデルを構築し界面損傷解析のための新たなコヒーシプ要素を提案した.
5.上記の32層の擬似等方性CF/エポキシ板供試体による衝撃試験結果を基づいて,提案した損傷数値解析手法とモデルの有効性を検証し,その方法の高精度と高効率化を示した.また,同定した衝撃荷重を用いて,損傷解析モデルを利用し,損傷評価の高精度を示して,この損傷モニタリング法の有効性を検証した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Identification of Delaminations in Composite Laminates2006

    • Author(s)
      N.Hu, H.Fukunaga, M.Kameyama
    • Journal Title

      Journal of Intelligent Material Systems and Structures (印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Thermal stress analysis of sandwich structures2006

    • Author(s)
      M.D.Xue, X.D.Zhang, N.Hu
    • Journal Title

      Journal of Thermal Stresses 29

      Pages: 229-234

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] コヒーシプ要素を用いた層間はく離シミュレーションにおける数値安定化2006

    • Author(s)
      前場豊, 胡寧, 福永久雄
    • Journal Title

      日本複合材料学会誌 (印刷中)

  • [Journal Article] Analysis of Wave Propagation in Beams with Transverse and Lateral Cracks using a Weakly Formulated Spectral Method2006

    • Author(s)
      N.Hu, H.Fukunaga, M.Kameyama, D.Roy Mahapatra, S.Gopalakrishnan
    • Journal Title

      ASME Journal of Applied Mechanics (印刷中)

  • [Journal Article] A new approach for health monitoring of composite structures through identification of impact force2005

    • Author(s)
      Ning Hu, Hisao Fukunaga
    • Journal Title

      Journal of Advanced Science 17(1&2)

      Pages: 82-89

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Prediction of Elastic Properties of Carbon Nanotube-Reinforced Composites2005

    • Author(s)
      N.Hu, H.Fukunaga, C.Lu, M.Kameyama, B.Yan
    • Journal Title

      Proc.Royal Soc.London, A series 461

      Pages: 1685-1710

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi