Research Abstract |
新たに提案した軸拡径加工法に対して加工機構を科学的に解明し,工学的に理論体系化された工業技術に発展させるのを目的とし,基礎研究と工作機械の改良を着実に進めている. 科学研究費補助金の交付期間(平成16年度〜平成17年度)の初年度としては,研究計画に基づき当該研究をスムーズに行い,得られた研究成果は以下のようになっている. 1.実用サイズ軸材に適用できる軸拡径変形挙動モデルの修正・最適な加工条件の検討 独自開発した加工機を用い軸拡径加工実験を行った.軸径変形挙動を実測し,変形挙動の数式モデルを考案した.加工条件(曲げ角度θ,軸加圧力P)の影響,軸径D_0や材質の径依存性などを再調査したうえで,最適な加工条件を明らかにした.その研究成果を,「Science Forum」に1件掲載しており,国内学術会議で2件発表した.また,「塑性と加工」に1件投稿し,査読中. 2.部分熱間軸拡径加工法への展開 軸拡径加工機に備えた高周波加熱装置により被加工部を局部的に加熱する軸拡径加工法を検討し,適切な加熱条件などを明らかにした.その研究成果の一部を,国内学術会議で2件発表し,学術雑誌に投稿する予定. 3.加工部品に対する供用中稼動負荷による強度変化挙動の検証試験 供用中稼動負荷を加えた強度検証試験を実施し,長期信頼性観点から強度評価を行った.被加工部における温度上昇,疲労強度特性や疲労損傷に対する健全性などについての研究成果を,「塑性と加工」に1件掲載しており,1件掲載決定となっている.また,国際学術会議「ICF11,2005.3」で発表する予定. 4.本加工法における総合解析手法および解析ソフトウェアの開発 総合解析手法の開発に対しては順調に進めており,その成果の一部を,国内学術会議で1件発表した. また,共著した「新しい発想による部分軸肥大加工法の開発」(塑性と加工,Vol.44,No.514,pp45-49,2003)は,日本塑性加工学会第476回理事会(H17.2.22)より,平成17年度(第40回)日本塑性加工学会賞の「論文賞」の受賞を決定された.
|