• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

画像処理機能付き砥石の普及を目指した砥石と作業画解析装置の開発

Research Project

Project/Area Number 16560109
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

川下 智幸  佐世保工業高等専門学校, 助教授 (00270380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 貴信  佐世保工業高等専門学校, 助手 (90290832)
Keywords研削加工 / 研削砥石 / 砥石作業面 / 画像処理 / 作業面解析 / 砥粒分布 / 砥粒形状
Research Abstract

研削加工の仕上げ面の良否は,砥石作業面の砥粒分布・形状によって大きく左右される.そのことから,作業面の砥粒の分布・形状を定量的に把握する手法として砥石作業面の画像をパーソナルコンピュータに取り込み画像処理を行うことで計測する.今年度は,砥石メーカの協力により,特許出願(公開番号2004-042158)している画像処理が容易になる砥石構造を有する研削砥石を結合剤がメタルボンドの場合を想定して製作した.そして,画像処理による解析を行い,従来型構造のメタルボンド砥石と比較検討した.その結果,考案した砥石構造を有する研削砥石を用いた場合,砥粒とその他の部分での色度濃淡分布に顕著な差が見られ,正確に砥粒の抽出が可能で,砥粒の分布や砥粒形状を定量的に把握できることがわかった.なお,この画像解析に用いた画像を入手する装置として計測器(マイクロスコープ)を研究費補助金で購入した.また,解析ソフトはすべて開発した.これらの研究成果は,学術講演会(2回)で報告している.さらに,本年度の研究過程で,画像処理が容易になる砥石構造を本方式以外に,新たに考案したので特許出願を検討する.
今後の研究内容の方向性としては,平成16年度,結合剤がメタルボンドの場合で,考案した構造を有する砥石を製作したが,平成17年度は,結合剤がレジンボンドの場合を想定して試作を進める予定である.また,実際に研削加工を行い,その過程で,本構造を有する砥石の場合,研削に関与する砥粒切れ刃部を正確に抽出できることを明らかにする予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 画像処理が容易になる研削砥石の構造 -砥面鮮明化処理による画像解析-2004

    • Author(s)
      川下智幸, 安井平司, 岡本政章
    • Journal Title

      2004年度砥粒加工学会学術講演会論文集

      Pages: 147-148

  • [Journal Article] 画像解析に適した研削砥石の構造 -砥面鮮明化処理の試み(続報)-2004

    • Author(s)
      岡本政章, 川下智幸, 安井平司, 前田貴信, 松尾修二
    • Journal Title

      2004年度精密工学会九州支部学術講演会論文集

      Pages: 23-24

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi