• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

相変化を伴う気液二相テイラー・スパイラル流れにおけるドライアウト機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16560197
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

小澤 守  関西大学, 工学部, 教授 (60112009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅川 尚嗣  関西大学, 工学部, 助教授 (10232894)
松本 亮介  関西大学, 工学部, 専任講師 (50268314)
Keywordsテーラー渦 / 回転二重円管 / 渦構造 / 流動様式
Research Abstract

テーラー・スパイラル流れが発生する系での伝熱・流動特性を把握することを目的とした本研究であるが,交付申請書作成時の計画に対して現状は以下のようなものとなっている.
まず,主装置となる内筒回転二重円管を有する沸騰実験装置については,予定回転数と比べると若干低回転数に終ったものの目的には十分な回転速度を有する液体窒素沸騰二相流系の実験装置を作成することができ,本装置を用いた伝熱・流動に関する基本的なデータを取得することができた.これらの実験により実験手法等に目処をつけることができたうえ,当初より検討が必要であると考えていた加熱手法等に対する問題点の洗い出しがほぼ終了した.また,これと平衡して実施した空気・水系での実験については,当初測定に予定していたファイバーボイドセンサーの納品がメーカー都合により遅延するなどしたために局所ボイド率の測定が実施出来なかったが,代替手段として実施した締め切り法ならびに画像処理によるボイド率測定を実施し可能な範囲の測定は終了した.本系では,これに加えて気泡挙動に関する基礎データを画像処理により得ており,これらの実験データを元に本系における流動様式遷移に対する知見を得た.この結果については2005年度春に実施される機械学会関西支部提示講演会にて報告を予定している.また,回転二重円管の内筒傾斜時に発生する渦構造特性,ならびに同系で内筒加熱時に生成される共存対流が渦構造に与える影響評価に関する研究もほぼ終了しており,こちらの結果については2005年春に韓国にて実施される第6回日韓熱流体会議にて報告を予定している.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 強せん断力場における気液二相流動特性2005

    • Author(s)
      羽田野玲, 上田紘己, 平山美緒, 梅川尚嗣, 小澤守
    • Journal Title

      日本機械学会関西支部第80期定時総会講演会 No.054-1

      Pages: 12-11-12-12

  • [Journal Article] Flow visualization of mixed convection in a simulated stirred-tank reactor2005

    • Author(s)
      K.Matsui, R.Matsumoto, Y.Oritani, M.Ozawa
    • Journal Title

      The 6^<th> KSME-JSME Thermal & Fluids Engineering Conference.

      Pages: EF04

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi