• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

プリンタ・複写機における紙しわ発生メカニズム解明に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 16560206
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

矢鍋 重夫  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (30016662)

Keywords事務機器 / 柔軟媒体搬送 / プリンタ / 定着ローラ / 紙 / 紙しわ / 紙の傾き / 摩擦力特性
Research Abstract

プリンタ等の新機種開発時に、定着部で紙しわが発生することが経験的によく知られている。本研究は、定着部における紙しわ発生のメカニズムを解明することを自的として、昨年度は(A)紙-ゴムローラ間の摩擦力測定実験および(B)用紙の一部を水で濡らし不整を与えた紙をヒータを除いた定着ローラユニットに通紙してしわ発生実験を行った。本年度は、しわ発生に関してより実際に近い状態として、紙が定着ローラ部に傾きを持って挿入される場合について多くの実験を行い、以下の結果を得た。
(1)紙送りガイドの左右の傾き角を3°にして、定着ローラ部に通紙すると、セクション用紙とコピー用紙には常にしわが発生した。
(2)紙送りガイドの傾き角が1°の場合、セクション用紙ではしわが発生したが、コピー用紙では発生しなかった。
(3)紙送りガイドが水平(ローラ軸と平行)の場合、どちらの用紙も紙しわが発生しなかった。
(4)傾けた紙送りガイドに沿って紙が定着ローラ部に進入すると、紙先端部が「への字形」に変形し、その後、紙しわが発生する。
なお、これまで行っていた紙しわ発生のコンピュータシミュレーションは、しわ発生のメカニズムが用紙の傾きでなかったことから、現在、上記実験をベースにしたシミュレーショ'ンに変更中である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ローラ挟持搬送系における紙のスキュー2006

    • Author(s)
      前田哲也, 矢鍋重夫
    • Journal Title

      日本機械学会北陸信越支部第43期総会・講演会 講演論文集 NO.067-1

      Pages: 215-216

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi