2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16560219
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
野村 康雄 関西大学, 工学部, 教授 (00103391)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梶川 嘉延 関西大学, 工学部, 助教授 (30268312)
大賀 壽郎 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (30327754)
|
Keywords | ヘッドホン / 目標周波数特性 / 規格制定 / 頭部伝達関数 / 音響漏洩 / 測定法 |
Research Abstract |
本研究は,関西大学にて主観評価を基盤とした研究を行い,芝浦工大では物理特性の検討を分担する形式ですすめている.前年度において耳載せ形ヘッドホンの周波数レスポンスに影響を及ぼす要因が,音響的漏洩の大小による低周波数領域での変化にあることが明らかになった.そこで,今年度はこの要因を理論的に検証するとともに,他種のヘッドホンに関しても同様の物理特性の評価を行った.その結果,漏洩と周波数特性の関係が明らかになった.よって,次年度はヘッドホンとその音響等価回路から設計指針を見出す所存である. また,ヘッドホンの設計目標特性を探求する研究においては,前年度はイントラコンカ型,サーカムオーラル型,スープラコンカ型の3種類のヘッドホンについて主観評価実験を進めた結果,イントラコンカ型についてはHRTFが設計目標の一候補になるという裏付を統計学的に得ることができた.しかし,他の2種類のヘッドホンについては,HRTFの有効性は見出すことができなかった.よって,今年度はこれら2種類のヘッドホンに焦点を絞り,設計目標周波数特性の探求を進めた.本研究においては,まず,自由音場において平坦な音圧周波数特性を有するスピーカをディジタル信号処理によって実現し,ヘッドトルソシミュレータによって測定する.このとき測定された音圧周波数特性を有するヘッドホンをディジタル信号処理によって実現し,信号処理前後のヘッドホンの音質を主観評価実験によって検証する.その検証結果に基づき,ヘッドホンの理想特性はどうあるべきかを全タイプのヘッドホンに関して検討した.その結果,イントラコンカ型以外ではHRTFが設計目標なるかどうか疑問が残る結果となった.特に音楽の特性に大きく依存することが明らかになった.よって,次年度は音楽ソースと周波数特性の関係に焦点を絞り,設計目標周波数特性の探求を進める所存である.
|
Research Products
(6 results)