• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータを用いた福祉介護要素の開発

Research Project

Project/Area Number 16560234
Research InstitutionNara National Collage of Technology

Principal Investigator

早川 恭弘  奈良工業高等専門学校, 電子制御工学科, 助教授 (50180956)

Keywords機械力学・制御 / 社会福祉関係 / 知能機械 / アクチュエータ / 介護機器 / ソフトメカニズム / 鬱血防止 / 衝撃吸収
Research Abstract

スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータの基礎実験結果を踏まえ,アクチュエータを協調させる場合における制御方法及び挙動を明らかにした.また,ソフトラバーアクチュエータを用いた転倒防止保護用具について検討した.さらに,床ずれ防止として鬱血防止マットを試作し,圧力分散の有効性を実験により検証した.具体的には,以下の項目を検討した.
(1)圧力変化から身体保護用具を加圧するウエアラブルシステムを構築するために,制御部としてPICを用いた制御回路を製作した.また,大腿骨頸部における骨折を防止するための身体保護用具に関して,内圧に関する衝撃吸収性能及び衝撃波形の積分値と身体への負担度の相関関係を明らかにし,内圧増大により吸収性能が増大する事がわかった.さらに,身体保護用具への衝撃印加方向に対する衝撃吸収性能を検討し,傾斜時においては,せん断変形により衝撃吸収力が増すことが明らかとなった.
(2)長時間車椅子での座位姿勢に耐えうる鬱血防止マットを開発するために,スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータから構成されるマットを試作した.そして,各要素内圧力変化による外力推定を行い,身体との接触部における圧力分布を推定した.また,要素をセグメント構造とする場合、座位時に端面の剛性により不快感が生じることから,端面を面取りした構造を試作した.そして,圧力分布推定に適した要素サイズ及び効率的な要素の配置に関する検討を行った.さらに,要素による圧力分布推定結果を踏まえ,鬱血を防止するための内圧調整パターンについて検討を行った.
(3)携帯用鬱血防止マットを実現するために,内圧計測用圧力センサと内圧調整用小型弁を使用するシステムを検討した.そして,PICを使用することにより,圧力計測と弁駆動を行う回路を試作し,有効性を確認した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2006 2005

All Journal Article (12 results)

  • [Journal Article] ソフトゴムアクチュエータを用いたハイブリッド要素2006

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      油空圧技術 Vol.45, No.2

      Pages: 38-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 人間親和性を有するハイブリッドプレートに関する基礎研究2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      日本機械学会福祉工学シンポジウム

      Pages: 249-252

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータの衝撃吸収性能に関する研究2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      Pages: 937-938

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 油圧・空気圧・水圧機器システム2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      日刊工業新聞 (記事12面)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Study on Basic Characteristics of Pneumatic Sponge Core Soft Rubber Actuator2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Hayakawa
    • Journal Title

      Proceedings of IFPE 2005 Technical Conference

      Pages: 649-657

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Development of a Hybrid Element by using Sponge Core Soft Rubber Actuator2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Hayakawa
    • Journal Title

      Proceedings of the 2005 IEEE International Conference on Robotics and Automation

      Pages: 540-545

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Soft Mechanism by using a Sponge-Core-Soft-Rubber Actuator for Welfare Machines2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Hayakawa
    • Journal Title

      Proceedings of the 6th JFPS International Symposium on Fluid Power

      Pages: 191-195

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Basic Characteristics of a Pneumatic Sponge Core Soft Rubber Actuator and Application to a Body Protection System2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Hayakawa
    • Journal Title

      Proceedings of the Eighth International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization (CD No.13-2)

  • [Journal Article] Control Performance of a Sponge-Core-Soft Rubber Actuator for Welfare Machine2005

    • Author(s)
      Yasuhiro Hayakawa
    • Journal Title

      Proceedings of 3rd European Medical & Biological Engineering Conference (CD No.1397)

  • [Journal Article] スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータを用いたハイブリッド要素に関する研究2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 (2P1-S-082)

  • [Journal Article] スポンジ・コア・ソフトラバーアクチュエータを用いたハイブリッド要素に関する研究2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      IFPEX2005日本フルードパワーシステム学会カレッジ研究発表コーナー,フルードパワーシステムワークショップ講演論文集

      Pages: 11-12

  • [Journal Article] PICを用いた空気圧ウエアラブルシステム2005

    • Author(s)
      早川 恭弘
    • Journal Title

      IFPEX2005日本フルードパワーシステム学会カレッジ研究発表コーナー,フルードパワーシステムワークショップ講演論文集

      Pages: 13-14

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi