• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

コンクリートメーソンリー壁体を有する建築物の耐震性能評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16560503
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

菊池 健児  大分大学, 工学部, 教授 (50117397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 正幸  大分大学, 工学部, 助手 (10295165)
Keywords型枠コンクリートブロック造 / メーソンリー / 耐力壁 / 耐震性能 / 終局強度 / すべり破壊 / 漸増載荷解析 / 地震応答解析
Research Abstract

1.全充填型コンクリートブロック造(型枠コンクリートブロック造)耐力壁のすべり性状に影響を及ぼす要因の一つである壁体脚部と基礎梁間の摩擦効果について明らかにするため,軸力を実験変数として耐力壁試験体を3体製作し,一定軸力下の静的繰り返し水平加力実験を行った。実験では壁体脚部に曲げモーメントが発生するように加力点高さを設定した。実験結果より,壁体脚部に曲げモーメントによる軸方向の応力分布勾配が生じている場合の最大耐力と変形性状を把握することができた。また,すべり発生により耐力は低下するがその後一定の耐力を保持することや,この耐力は壁体脚部の応力分布勾配の影響をほとんど受けないことなどが明らかとなった。さらに,この実験結果と平成17年度までの実験結果を用いてすべり破壊を起こした試肢体の荷重一変形関係について推定を行い,良好な結果を得た。
2.全充填型コンクリートブロック造建物として,日本建築学会の中居型枠コンクリートブロック造設計規準により設計された5階建モデル建物を設定し,直交部材の影響を考慮したフレームモデルを用い,非線形静的漸増載荷解析および地震応答解析を行い,その破壊性状,保有水平耐力,および入力レベルと最大応答の関係などの耐震性能について検討を行った。また,このフレームモデルの地震応答と等価1自由度系モデルに締約して得られた地震応答との比較を行い,等価1自由度系モデルを用いた応答推定の有効性について検証した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する実験的研究(その1)研究目的および摩擦効果に関する要素実験概要2007

    • Author(s)
      上村, 紘平
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 第46号・1

      Pages: 601-604

  • [Journal Article] 型枠コンクリートブロック造耐力壁のすべり破壊性状に関する実験的研究(その2)摩擦効果に関する要素実験結果の検討2007

    • Author(s)
      吉田, 和彦
    • Journal Title

      日本建築学会九州支部研究報告 第46号・1

      Pages: 605-608

  • [Journal Article] 型枠コンクリートブロック造建物の耐震性能に関する解析的研究2007

    • Author(s)
      菊池, 健児
    • Journal Title

      大分大学工学部研究報告 第54号

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性に及ぼすアスペクト比の影響(その12)直交壁付き耐力壁試験体の実験概要および実験結果2006

    • Author(s)
      上村, 紘平
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2分冊

      Pages: 779-780

  • [Journal Article] 型枠コンクリートブロック造耐力壁の耐震性に及ぼすアスペクト比の影響(その13)直交壁付き耐力壁試験体の実験結果の検討2006

    • Author(s)
      吉田, 和彦
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 C-2分冊

      Pages: 781-782

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi