• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

中性子スピンエコー法による水の低エネルギー非弾性散乱測定と精密な群定数の構築

Research Project

Project/Area Number 16560734
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田崎 誠司  京都大学, 工学研究科, 助教授 (40197348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森島 信弘  京都大学, 工学研究科, 教授 (10026312)
日野 正裕  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (70314292)
安部 豊  京都大学, 工学研究科, 助手 (80378794)
Keywords中性子 / 非弾性散乱 / 群定数 / 低エネルギー / スピンエコー法
Research Abstract

本研究では、比較的短いフーリエ時間での水の準および非弾性散乱を測定し水の2重微分断面積を求め、これに基づいて重水に関する精密な群定数の構築を目的とする。その中性子散乱データの取得に、日本原子力研究所改造3号炉に設置されているチョッパー型非弾性散乱測定装置であるAGNESによる結果を利用した。初年度に行った測定ではバックグラウンドが高くピークの裾野の傾向がはっきりしなかったが、AGNESのアップグレード後に行った測定ではこの部分がよりはっきり観察でき、モデル計算との比較がより精密に行え、その妥当性を確かめられた。このモデル計算によって再構成した断面積を用いて、特に低エネルギー中性子に対する重水および軽水の散乱を記述する群定数を構成した。これらの群定数は他の減速材となりうる物質についての群定数とあわせて、CRESというデータセットとして公開された。Mieze法による実験については、現在Mieze分光器が設置されてるビームポートでは、Mieze法開発のために波長0.8nm以上の中性子に特化した中性子が出てくるようになっているが、波長が長いため、S/N比が小さくAGNESによるものほどの精度の結果は得られなかった。これについては、よりビーム強度の大きなJ-PARCなどのビーム孔へのMieze分光器の設置が望まれる。本年度は、国際会議にも出席し、これらの結果について欧米の研究者と情報の交換を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Neutron multigroup cross-sections of moderator materials for cold and ultracold neutron production2007

    • Author(s)
      N.Morishima N, S.Ito
    • Journal Title

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED 572

      Pages: 1071-1082

  • [Journal Article] A test of MIEZE-reflectometer for study of surface and interface2006

    • Author(s)
      Masahiro Hino et al.
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1125-1127

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Generation of neutron multigroup constants in the energy range 0.1 mu eV-10 MeV for light and heavy water at four2006

    • Author(s)
      Edura Y, Morishima N
    • Journal Title

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED 560

      Pages: 485-493

  • [Journal Article] Development of large-m polarizing neutron supermirror fabricated by using ion beam sputtering instrument at2006

    • Author(s)
      Masahiro Hino, Hirotoshi Hayashida, Masaaki Kitaguchi
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1187-1189

  • [Journal Article] Development of neutron resonance spin flipper for high resolution NRSE spectrometer2006

    • Author(s)
      Masaaki Kitaguchi, Masahiro Hino, Yuji Kawabata, Hirotoshi
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1128-1130

  • [Journal Article] Neutron resonance spin echo and MIEZE spectrometer development project in Japan2006

    • Author(s)
      Yuji Kawabata, Masahiro Hino, Masaaki Kitaguchi, Hirotoshi
    • Journal Title

      Physica B 385-386

      Pages: 1122-1124

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi