• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の高次脳中枢キノコ体の単離ケニヨン細胞に発現するイオンチヤネル・受容体の解析

Research Project

Project/Area Number 16570060
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

吉野 正巳  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20175681)

Keywords昆虫 / フタホシコオロギ / L型Caチャネル / Ca活性化Kチャネル / ケニヨン細胞 / キノコ体 / cAMP / イオンチャネル
Research Abstract

昆虫の高次脳中枢キノコ体の学習・記憶機構に果たすイオンチャネル・受容体の役割を明らかにする手始めとして、キノコ体のケニヨン細胞に発現するイオンチャネルをパッチクランプ法により調べた。フタホシコオロギのキノコ表層部を切除後、酵素処理し、単一ケニヨン細胞を分離した。以下の2種類の単一チャネルが同定された。
(1)巨大コンダクタンスCa活性化Kチャネル
単一チャネルコンダクタンス127pSのチャネルを同定した。チャネル外側のK濃度を変え、電流の平衡電位を調べた所、ネルンスト式に従う、逆転電位のシフトが観察された。ClチャネルブロッカーのDIDS、Niflumic acid、及び9-ACは無効であった。TEAは単一チャネルの振幅を濃度依存的に減少させたが巨大コンダクタンスCa活性化KチャネルブロッカーのIberiotoxinは無効であった。
(2)電位依存性L型カルシウムチャネル
100mM Ba存在下で単一チャネルコンダクタンス21 pSのチャネルを同定した。開確率はボルツマン関数に従い、電位依存的に増加した。平均加算電流の活性化閾値は-20mV、ピーク電位値は0mVで巨視的電流のキネティクスを再現した。BayK8644のラセミ体は単一チャネルの開口時間を延長した。Nifedipineはチャネルの開確率を減少させた。FPL64176は無効であった。1mMの8-bromo cAMPの投与によりチャネル開確率は減少した。この時チャネルコンダクタンスは約2倍に増加した。
以上の結果から、フタホシコオロギのケニヨン細胞に、TEA感受性でIberiotoxin非感受性の巨大コンダクタンスCa活性化KチャネルとDHP感受性の電位依存性L型Caチャネルの存在が明らかにされた。Caチャネルは細胞内のcAMPによって抑制性調節を受けることが明らかになった。cAMPはチャネル開口確率を減少させ同時に、単一チャネルコンダクタンスを増加させることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Ionic channels identified in Kenyon cells isolated from the mushroom body in the cricket Gryllus bimaculatus2006

    • Author(s)
      K.Kosakai
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology 142B

      Pages: 37

  • [Journal Article] Characterization of single L-type Ca channels in myocytes isolated from the cricket lateral oviduct2005

    • Author(s)
      T.Numata
    • Journal Title

      Journal of Comparative Physiology B 175

      Pages: 257-263

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Characterization of stretch-activated calcium permeable cation : channels in freshly isolated myocytes of the cricket(Gryllus bimaculatus) lateral oviduct2005

    • Author(s)
      T.Numata
    • Journal Title

      Journal of Insect Physiology 51

      Pages: 481-488

  • [Journal Article] Properties of higher-threshold types of voltage-dependent Ca channels in Kenyon cells isolated from the mushroom body in the cricket(Gryllus bimaculatus) brain2005

    • Author(s)
      K.Sato
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology 142B

      Pages: 36

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi