• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

受精成立のシグナル伝達を担う卵細胞膜複合体とカルシウム経路の相互作用の解析

Research Project

Project/Area Number 16570174
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

佐藤 賢一  神戸大学, 遺伝子実験センター, 助手 (30235337)

Keywords受精 / シグナル伝達 / 細胞膜ラフト / Src / 卵活性化 / ユーロプラキンIII / 配偶子相互作用 / 初期発生
Research Abstract

前々年度および前年度に引き続き、アフリカツメガエル卵細胞をモデル実験系とする受精成立のシグナル伝達機構に関する研究および研究成果の発表を行なった。今年度の主な達成事項は以下の通りである。
1)論文発表:卵細胞膜マイクロドメインに存在する精子プロテアーゼ受容体UROPLAKIN IIIを中心とするタンパク質複合体の機能解析を行ない、テトラスパニン型結合パートナーであるUROPLAKIN Ibとの相互作用による細胞膜マイクロドメインヘの局在、ガングリオシドGM1との特異的な相互作用、受精に伴い活性化するチロシンキナーゼxSrcに対する負の活性制御機構への関与を明らかにした(Genes Cells in press)。また、招待執筆によりアフリカツメガエル卵の受精成立のシグナル伝達に関する知見をまとめた総説論文をコロラド大学のStith教授との共同で発表した(Semin. Cell Dev. Biol. 2006)。直接本研究課題とは関係はないが、本研究者が主体的に進めたヒト膀胱癌細胞5637株の研究において、xSrcのヒトホモログであるc-Srcが5637細胞の血清飢餓抵抗性の増殖能に必須の働きをしていることを見いだした(J. Cell Sci. 2006)。
2)その他の研究成果の発表、研究会・セミナーの開催、学会賞の受賞など:IUBMB国際会議におけるポスター発表(京都、2006年6月)、ゴードン研究会議「Mammalian Gametogenesis and Embryogenesis」、(アメリカ合衆国、2006年6月)、および日本分子生物学会フォーラム(名古屋、2006年12月)におけるポスター発表。第2回生殖研究会の開催(他2名との共同、下田、2006年8月)。日本動物学会大会シンポジウム「両生類を用いた初期発生研究の進展」における招待講演、および日本動物学会奨励賞の受賞(松江、2006年9月)。学外講師1名を招いての学術講演会の開催(神戸大学、2006年9月)。国際シンポジウム「Developmental Biotechnology」(韓国、2006年10月)および国際シンポジウム「Cell Signaling in Gamete Activation - from Basic Research to ART -」における招待講演。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Characterization of Xenopus egg membrane microdomains containing uroplakin Ib/III complex : roles of their molecular interactions for subcellular localization and signal transduction2007

    • Author(s)
      Mahbub Hasan et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 12

      Pages: 251-267

  • [Journal Article] Signal transduction pathways leading to Ca^<2+> release in a vertebrate model system : lessons from Xenopus eggs2006

    • Author(s)
      Sato et al.
    • Journal Title

      Seminars in Cell and Developmental Biology 17

      Pages: 285-292

  • [Journal Article] Tyrosine phosphorylation of p145^<met> mediated by EGFR and Src is required for serum-independent survival of human bladder carcinoma cells2006

    • Author(s)
      Yamamoto et al.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science 119

      Pages: 4623-4633

  • [Journal Article] 脊椎動物卵の受精成立の分子メカニズム2006

    • Author(s)
      佐藤賢一
    • Journal Title

      生物科学ニユース 416

      Pages: 28-31

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi