• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

器官再生を可能とする遺伝子発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16570180
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

餅井 真  兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 助教授 (90202358)

Keywordsアフリカツメガエル / 器官再生 / 遺伝子発現 / Xwnt-5a
Research Abstract

アフリカツメガエル幼生の尾部再生を器官再生のモデルとして、その遺伝子発現制御機構を明らかにしようとし、平成16年度は以下のような結果を得た。
尾部再生特異的遺伝子発現制御の解析
1.再生芽で発現上昇する遺伝子xl11b20及び、xl73g19についてそのゲノム上流領域断片をクローン化し、配列を決定した。
2.上流領域にEGFP遺伝子をつないだ融合遺伝子を作成し、トランスジェニック胚を作成したところ、内在のxl11b20、xl73g19遺伝子の発現にほぼ対応するEGFPの発現を確認した。
3.上記トランスジェニック幼生について尾部を切断・再生させたところ、再生芽で発現上昇したことから、クローン化した遺伝子上流断片に、再生過程における遺伝子発現上昇に必要十分な制御領域が含まれることが分かった。
Xwnt-5a遺伝子の再生過程における役割
1.mRNA注入によりXwnt-5a遺伝子を発現させたアニマルキャップを移植することにより、異所的に尾部を再生させることを確認した。
2.アニマルキャップ由来の細胞自体は異所的尾部の分化細胞にならなかった。
3.Canonical wntの代表であるXwnt-8や他のnon-canonical wntであるXwnt-11には上記活性が無いことから、Xwnt-5a特異的な現象であることがわかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Identification of neural genes using Xenopus DNA microarrays.2005

    • Author(s)
      Yongchol Shin
    • Journal Title

      Developmental Dynamics 232

      Pages: 432-444

  • [Journal Article] A Xenopus DNA microarray approach to identify novel direct BMP target genes involved in early embryonic development.2005

    • Author(s)
      Daniel A.Peiffer
    • Journal Title

      Developmental Dynamics 232

      Pages: 445-456

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi