• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

アルミニウムストレスに対する植物の発現応答機構に関する遺伝子レベルでの解析

Research Project

Project/Area Number 16580046
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

江崎 文一  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (90243500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 進  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (60033122)
Keywordsaluminum(Al)stress / gene response mechanism / Al stress induced gene / transcription factor / glutathione S-transferase (GST) / oxidative stress / signal transduction / Arabidopsis thaliana
Research Abstract

1)他のストレスに対する両pAtGST::GUS株の発現応答は?
【目的・方法】AtGST1,AtGST11両遺伝子は他のストレスに対しても誘導性を示すことが知られている。他のストレスでの発現パターンを検討し、ストレス応答性における共通性と相違性に付いてGUS活性を蛍光測定で検討した。
【結果】両遺伝子は、高温ストレス、低温ストレス、酸化ストレスに対して共に応答したが、塩ストレス、金属ストレスに対しては全般的に応答を示さなかった。例外的にAtGST11遺伝子のみが、Cuストレスに対して応答性を示した。
2)シグナル伝達系にCaイオンは関係するか?
【目的・方法】予備実験では根のAl処理により葉で両AtGST遺伝子発現が起こることが明らかとなっており、さらにこの伝達にCaイオンが関連するのかを検討した。Al処理をCa無添加とCa添加の2つの条件下で行い、両者でAtGST11遺伝子の発現誘導に差が生じるかで関連を検討する。
【結果】Caイオンが培地中に存在すると葉でのAtGST11遺伝子の発現誘導がむしろ抑えられた。Caイオンの存在自体は、AtGST11遺伝子の発現には影響しないことから、CaイオンがAl処理の毒性効果を抑え、地上部への毒性由来のシグナル伝達も抑えた可能性が示唆された。
3)葉での発現応答に関与する因子は存在するのか?
【日的・方法】Alストレス発現応答に関与する因子等の存在を確認することで、シグナル伝達機構の一端を明らかにしていく。ゲルシフトアッセイで核蛋白質のプロモーターDNAへの結合の有無を確認した。
【結果】AtGST11遺伝子のプロモーター領域には、発現応答に関与する因子と思われる核由来の蛋白質因子の結合域が存在するようだが、未だ再現性に乏しい。このような因子をコードするcDNAを単離し、この因子産物を用いてゲルシフトアッセイすることが望ましい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] A wheat gene encoding an aluminum-activated malate transporter.2004

    • Author(s)
      T.Sasaki, Y.Yamamoto, B.Ezaki, M.Katsuhara, S.J, Ahn, P.Ryan, E.Delhaize, H.Matsumoto
    • Journal Title

      Plant J. 37

      Pages: 645-653

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Mechanism of gene expression of Arabidopsis glutatione S-transferase, AtGST1 and AtGST11, in response to aluminum (Al) stress.2004

    • Author(s)
      B.Ezaki, M.Suzuki, H.Motoda, M.Kawamura, S.Nakashima, H.Matsumoto.
    • Journal Title

      Plant Physiol. 134

      Pages: 1672-1682

  • [Journal Article] A novel cyanobacterial SmtB/ArsR family repressor regulates the expression of a CPx-ATPase and a metallothionein in response to both Cu(I)/Ag(I) and Zn(II)/Cd(II).2004

    • Author(s)
      T.Lin, S.Nakashima, K.Hirose, M.Shibasaka, M.Katsuhara, B.Ezaki, D.P.Giedroc, K.Kasamo.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 279

      Pages: 17810-17818

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi