• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

牛属のプリオン遺伝子に関する分子遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 16580225
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

前田 芳實  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 新  鹿児島大学, 農学部, 教授 (70158814)
下桐 猛  鹿児島大学, 農学部, 助手 (40315403)
Keywordsプリオン / アジア在来牛 / 多様性
Research Abstract

プリオン遺伝子(PRNP)は、牛海綿状脳症(BSE)やスクレイピーなどのプリオン病に関わる遺伝子である。ヒトやヒツジでは、PRNPの遺伝変異が潜伏期の長さや発病の有無に影響することが知られているが、ウシPRNPの遺伝変異とプリオン病との関連性はほとんど示されていない。ところが、Sanderら(2004)は、ウシPRNPのプロモーター領域に23-bpのindel(挿入もしくは欠失)を発見し、その多型がドイツのウシ集団においてBSEの感受性と有意に関連することを報告した。そこで、本年度は23-bpのindelをアジア在来牛6集団340頭、和牛4品種211頭、近縁種であるミタン4頭において解析し、対立遺伝子の保有状況を調査した。得られた結果を以下に述べる。
ミタンを除くすべての集団で、23-bpのindelをもつ対立遺伝子(+)の頻度がもたない遺伝子(-)の頻度よりも低かった(Table1)。この傾向は、Sanderら(2004)やSeaburyら(2004)と一致した。解析した座位は、アジア在来牛6集団のうち口之島野生化牛を除く5集団、和牛4品種のうち日本短各種を除く3品種で多型的であった。また、ハーディーワインベルグ平衡から有意にずれた集団は見当たらなかった。ミタンにおいては、indelをもつ対立遺伝子(+)の頻度が高い傾向を示し、興味深い結果が得られた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Linkage mapping of four chicken calpain genes2005

    • Author(s)
      Okumura, F., 他
    • Journal Title

      Anim.Sci.Journal 76

      Pages: 121-127

  • [Journal Article] Linkage mapping of chicken ovoinhibitor and ovomucoid genes to chromosome 13.2004

    • Author(s)
      Kinoshita K, 他
    • Journal Title

      Anim Genet. 35

      Pages: 356-358

  • [Journal Article] Assignment of CPS1,OTC, CRYD2,ARG2 and ASS genes to the chicken2004

    • Author(s)
      Shimogiri, T., 他
    • Journal Title

      Genet, Sel.Evol 36

      Pages: 593-599

  • [Book] 鳥類学事典2004

    • Author(s)
      前田芳實(共著)
    • Total Pages
      950
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi