2004 Fiscal Year Annual Research Report
リポソーム型ブリ連鎖球菌症ワクチンによるインネートイムニティーの誘導と感染防御
Project/Area Number |
16580254
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
児玉 洋 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授 (20091449)
|
Keywords | Lactococcus garvieae / レンサ球菌症 / ブリ / 細菌結合性 / 糖脂質 / 酸性糖脂質 / 粘膜感染 / 腸管粘膜 |
Research Abstract |
目的 Lactococcus garvieaeに起因するいわゆるブリのレンサ球菌症は,養殖ブリの重要疾病のひとつである。多くの病原細菌が腸管の糖脂質に結合することにより感染の足場を作り,深部臓器に侵入すること,また本疾病において,起因菌が罹患魚の脳組織に高率に検出されることを踏まえ,腸管および脳におけるL.garvieaeの結合分子を明らかにすることを目的として実験を行った。ブリ腸管ならびに脳の糖脂質を解析し,これら糖脂質に対するL.garvieaeの結合性を調べた。また,腸管におけるL.garvieae結合分子の局在と,その部位への菌の結合性を調べた。 材料・方法と結果 腸管および脳より総脂質を抽出し,さらに中性糖脂質画分と酸性糖脂質画分に分離した。薄層クロマトグラフィー(TLC)により,腸管では中性糖脂質7種,酸性糖脂質4種,脳では中性糖脂質,酸性糖脂質ともに3種の糖脂質が検出された。また,ウサギ抗L.garvieae抗体を用いたTLC免疫染色により,腸管・脳の両者ともに,酸性糖脂質であるGM3と同一の移動度の位置にL.garvieae KG9831株の結合を認めた。蛍光色素で染色した菌を腸管凍結組織切片に反応させると,粘膜上皮に強い結合が観察された。グリコシダーゼ処理により腸管糖脂質の糖鎖を切断後に菌を反応させると,この結合は濃度依存的に抑制された。 結論 今回,L.garvieaeに結合性を示す糖脂質がブリの腸管ならびに脳に発現していることが明らかとなった。L.garvieaeは腸管粘膜に結合することから,この糖脂質が主として粘膜に発現していることが示唆された。
|