• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ミクログリアを介した脳内キニンネットワークの新規構築と炎症の分子病態解明

Research Project

Project/Area Number 16590051
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

野田 百美  九州大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (80127985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 圭司  国立精神・神経センター, 神経研究所, 部長(研究職) (70250222)
Keywords炎症 / ブラジキニン / ミクログリア / パッチクランプ / 腫瘍壊死因子 / プロスタグランジン / 一酸化窒素 / サイトカイン
Research Abstract

中枢におけるブラジキニンの細胞・分子レベル機能解析:ミクログリアにおける機能解明
ブラジキニンは炎症と深い関係がある。中枢神経系において免疫を司っているのはミクログリアであり、活性化ミクログリアはマクロファージ同様、様々なサイトカイン等を放出し、炎症や傷害、アルツハイマー病やエイズを含む様々な神経変性疾患の際に重要な役割を果たしていることが報告されている。そこで、中枢においてミクログリアにおけるブラジキニン受容体とそのシグナル系、およびその機能を検証した。
1)スライス・パッチによるキニン受容体の電気生理学的機能確認(野田)
キニン受容体は神経細胞や他のグリア細胞にも存在するのでキニンネットワークの影響を考慮にいれる必要がある。そこで、ミクログリアのスライス・パッチを行い、ブラジキニンの影響について電気生理学的に解析した。
2)ミクログリアからのサイトカイン放出制御(野田・和田)
ブラジキニンによってミクログリアから一酸化窒素の放出が観察された。腫瘍壊死因子(TNF-・)はブラジキニン単独では変化しないものの、バクテリア毒(リポポリサッカライド:LPS)による大量放出がブラジキニンで抑制された。これはブラジキニンによるプロスタグランジンの放出とそれによる細胞内サイクリックAMPによることが示唆された。また、スライス標本ではLPSによる神経傷害がブラジキニンで改善された。つまり、ブラジキニンはミクログリアを介して炎症防御、神経傷害改善の働きをしていることが示唆された。このようにミクログリアを介した負のサイトカイン制御機構を構築し、新たな脳内キニンワールドの提唱する基盤を作った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Heterogeneity and potentiation of AMPA-type of glutamate receptors in rat cultured microglia2004

    • Author(s)
      Hagino et al.
    • Journal Title

      GLIA 48

      Pages: 68-77

  • [Journal Article] Multiple signal transduction pathways mediated by 5-HT receptors.2004

    • Author(s)
      Noda et al.
    • Journal Title

      Molecular Neurobiology 21

      Pages: 31-39

  • [Journal Article] Kinin receptors in cultured rat microglia.2004

    • Author(s)
      Noda et al.
    • Journal Title

      Neurochemistry International 45

      Pages: 437-442

  • [Journal Article] Developmental regulation of ubiquitin C-terminal hydrolase isozyme expression during spermatogenesis in mice.2004

    • Author(s)
      Kwon et al.
    • Journal Title

      Biol.Reprod. 71

      Pages: 515-521

  • [Journal Article] Accumulation of beta- and gamma-synucleins in the ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase L1-deficient gad mouse.2004

    • Author(s)
      Wang et al.
    • Journal Title

      Brain Res. 1019

      Pages: 1-9

  • [Journal Article] Two closely related ubiquitin C-terminal hydrolase isozymes function as reciprocal modulators of germ cell apoptosis in cryptorchid testes.2004

    • Author(s)
      Kwon et al.
    • Journal Title

      Am.J.Pathol. 165

      Pages: 1367-1374

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi