• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

喫煙が血液の酸化状態を介して血管壁を障害する一連の機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16590100
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

国友 勝  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (40125133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 優  武庫川女子大学, 薬学部, 助手 (90183681)
Keywords喫煙 / 動脈硬化 / Peroxynitrite / 酸化ストレス / 3-Nitorotyrosine / 肺胞壁 / ラット
Research Abstract

我々は、たばこ煙水抽出液(CSE)中にperoxynitrite類似反応物質が存在することを明らかにしてきた。今回は、たばこ煙に含まれるperoxynitrite類似反応物質が肺胞壁を透過し、酸化ストレスを引き起こすかどうかについて検討した。
正常ラットをウレタン麻酔下、たばこ煙のガス相(タールやニコチンなどの粒子を除去)を吸入させ、経時的に採血し、血中の種々酸化ストレスマーカーを測定した。また、ミエロパーオキシダーゼの関与を明らかにするため、その酵素阻害剤アプロチニンの前処置による影響も調べた。
その結果、喫煙直後から血清タンパク中の3-nytrotyrosine値が増加し、30分後の再喫煙により、その増加は顕著となり180分以上持続した。アプロチニン前処置により喫煙開始初期の増加は抑制されたが、60分以後にみられる増加には影響を及ぼさなかった。3-Cholorotyrosine値の増加はアプロチニン前処置により完全に抑制された。8-Hydroxydeoxyguanosine値は喫煙直後から著明に増加し、総コレステロール値は著明に減少したが、いずれもアプロチニン前処置による影響は認められなかった。
以上の結果より、たばこ煙中に存在するperoxynitrite類似反応物質は、肺胞壁を透過し、血中の酸化ストレスを増大させることが明らかとなり、喫煙による動脈硬化発症機序の解明に向けてのあらたな研究方策が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Antitumor effect of Cordycepin(3'-deoxyadenosine)on mouse melanoma and lung carcinoma cells involves adenosine A_3 receptor stimulation.2006

    • Author(s)
      Nakamura K et al.
    • Journal Title

      Anticancer Res. 26

      Pages: 43-48

  • [Journal Article] Disturbances in nitric oxide/cyclic guanosine monophosphate system in SHR/NDmcr-cp rats, a model of metabolic syndrome.2006

    • Author(s)
      Kagota S et al.
    • Journal Title

      Life Sci. 78

      Pages: 1187-1196

  • [Journal Article] Mechanisms for oxidative modification of LDL by cigarette smoking : New insight into potential implications for atherosclerosis.2006

    • Author(s)
      Yamaguchi Y. et al.
    • Journal Title

      Current developments in atherosclerosis research 4

      Pages: 87-116

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi