2005 Fiscal Year Annual Research Report
嗅球における神経ステロイド合成および作用機構の細胞化学的、分子生物学的解析
Project/Area Number |
16590145
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
石村 和敬 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90112185)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樋田 一徳 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (40253405)
山本 登志子 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60301313)
|
Keywords | 神経ステロイド / 嗅球 / ステロイド合成酵素 / 17β-エストラジオール |
Research Abstract |
本研究の目的は、ラット及びマウスの嗅球における神経ステロイド合成とその作用機序、合成酵素の発現動態を明らかにし、神経組織そのものが産生するステロイドの生理的意義を明らかにすることである。平成16年度の研究からステロイド合成酵素のうち、P450scc,アロマターゼ,17β-HSD,P450c17,3β-HSDとエストロゲン受容体(ER)αは嗅球の投射神経細胞に共存し、5αリダクターゼ(5αR)-1はグリア細胞に存在することを明らかにした。本年度は、このうち他の酵素とは異なる局在性を示した5αR-1の免疫組織染色について、さらに三次元的な定量解析を進めた。その結果、嗅球において、5αR-1は嗅神経層で最も強い免疫反応性を示し、陽性細胞の多くはolfactory ensheathing cellであった。他層では、astrocyteとoligodendrocytに存在する。層別の定量解析により、多様な嗅球グリア構成が明らかとなった。また、5αR-1は小脳や海馬においてもastrocyteとoligodendrocyteに存在していた。小脳については、バーグマングリアにも強い免疫反応性が認められた。次に、マウスへの各種ステロイド投与によるステロイド合成酵素のmRNA量の経時的変化をリアルタイムPCR法にて解析した。その結果、特にP450c17やアロマターゼで顕著な発現変化が認められ、17β-エストラジオール(E2)やプロゲステロンの投与で非常に早期にmRNA発現量が低下し、逆にジヒドロテストステロンの投与で増加した。免疫組織染色による形態学的な解析では、明らかな局在性の違いや染色性の違いは観察されなかった。さらに、嗅球神経細胞の初代培養系を用いて各酵素の発現細胞を同定し、各種ステロイドの投与による発現量の経時的変化と細胞そのものの形態変化をあわせて解析した。
|
Research Products
(2 results)