• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

単純ヘルペスウイルス2型US2遺伝子産物の機能解析

Research Project

Project/Area Number 16590383
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

五島 典  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70201499)

KeywordsHSV / US2遺伝子産物 / プレニル化 / 嗅神経 / 三叉神経 / 中枢神経
Research Abstract

単純ペスウイルス(HSV)のUS2遺伝子産物の機能は明らかではない。
HSVと同じαヘルペスウイルス亜科に属するPRVのUS2はプレニル化されていることが報告されている。プレニル化は脂質修飾の一つで通常はC末端がCAAXという配列で終わる蛋白質を基質とし、蛋白質の細胞内局在を制御したり蛋白質の活性調節や蛋白質間の情報伝達などの役割をする。HSV-US2のgene searchからN末37番目に可能なPrenylation siteがある。HSV-US2がプレニル化されているのか検討した。HSV2-186株をVero細胞に感染後プレニル化阻害剤であるロバスタチンの存在下で培養し、western blottingを行った。ロバスタチン存在の有無にかかわらず合成されたUS2の移動度は同じであったことから、Vero細胞においてHSV2のUS2蛋白はプレニル化されていないことが示された。
US2 -lacZ insertion mutant(US2Δ)を用いてUS2の病原性を検討した。今までの研究からUS2Δはi.p,foot pad接種では親株とほぼ同様の病原性を示す。今回、4週齢のBalb/Cマウスに1×10^6PFU/mlのウイルスを10μl経鼻接種し、5日後に還流固定し免疫染色によりウイルス抗原分布を調べた。
HSV2 US2Δは嗅神経では増殖しているが、中枢神経への侵襲は観察されない。野生株186は嗅神経を介しての、中枢神経への侵襲が認められた。
どちらのウイルスも三叉神経には感染増殖し三叉神経を介して、中枢神経に侵襲し脳幹へ達している。脳幹での感染細胞数はHSV2 US2Δでは少なく、野生株186に比べ1/2程度である。これはHSV2 US2Δが中枢神経への侵襲が遅れているだけなのか、感染6日目以降の観察が必要である。
ここまでの研究結果からPRVと異なりHSV2 US2はVero細胞でプレニル化されない。in vivoの実験からUS2は神経侵襲性に関与していることが示唆された。今後、神経細胞でのUS2の分布や生体内での神経侵襲性についてさらに検討していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The vomeronasal chemosensory system as a roure of neuroinvasion by herpes simplex virus.2005

    • Author(s)
      Mori I et al.
    • Journal Title

      Virology 334・1

      Pages: 51-58

  • [Journal Article] In vitro and in vivo analysis of human herpesvirus-6 U90 protein expression.2005

    • Author(s)
      Nishimura N et al.
    • Journal Title

      J.Med.Virol. 75・1

      Pages: 86-92

  • [Journal Article] Treatment of solid sarcomas in immunocompetent mice with novel, oncolytic herpes simplex virus.2004

    • Author(s)
      Sugiura S et al.
    • Journal Title

      Otolarylngol Head Neck Surg. 130・4

      Pages: 470-478

  • [Journal Article] Intraepithelial gammadelta T cells may bridge agap between innate immunity and acquired immunity to herpes simplex virus type 2.2004

    • Author(s)
      Nishimura H et al.
    • Journal Title

      J Virol. 78・9

      Pages: 4927-4930

  • [Journal Article] Oncolytic viral therapy for breast cancer with herpes simpex virus type 1 mutant HF10.2004

    • Author(s)
      Teshigawara O et al.
    • Journal Title

      J Surg Oncol. 85・1

      Pages: 42-47

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi