• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

SCID-huを用いたHTLV-1感染キャリアモデルの作成

Research Project

Project/Area Number 16590392
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

藤澤 順一  関西医科大学, 医学部, 教授 (40181341)

KeywordsHTLV-1 / 感染モデルマウス / 造血幹細胞移植 / 臍帯血 / NOG / SCID / SCID-hu
Research Abstract

1.NOD-SCID/IL2Rγ-chain knock-out (NOG-SCID)マウスを用いたSCID-huの作製:ヒト臍帯血より精製したAC133陽性造血幹細胞5x10^4個を、全身γ線照射処理した6週齢NOD-SCIDマウスの大腿骨骨髄内に注入し移植した。6週間後、骨髄細胞を採取し、抗ヒトCD45抗体を用いて、ヒト血球系細胞の生着率を測定したところ、マウス骨髄中において33-94%(平均72.3%)のヒト血球の生着が確認された。
2.SCID-huにおけるヒトTリンパ球の分化:上記SCID-huをさらに4ヶ月あるいは6ヶ月飼育し、同脾臓におけるリンパ球の分化を解析したところ、それぞれ20.3%、58.7%の脾臓細胞においてCD3陽性細胞が検出され、Tリンパ球の分化が確認された。さらに、CD3陽性細胞中、CD4(+)CD8(-)、CD4(-)CD8(+)、CD4(+)CD8(+)の細胞が、各々約50%、約20%、約25%存在し、正常なT細胞の機能的分化が示唆された。
2.SCID-huへのHTLV-1感染:ヒト造血幹細胞移植後5ヶ月のSCID-huマウス腹腔内に2x10^6のHTLV-1感染細胞株MT2を注入し、3週間後、摘出した脾臓および骨髄細胞から調整したゲノムDNAを用いて、血球細胞へのHTLV-1の感染をPCR法で計測した。その結果、ヒトCD45陽性脾臓細胞においてHTLV-1プロウイルスの組み込みが検出され、同SCID-huマウスにおけるヒト血球細胞へのHTLV-1感染が確認された。また、非移植マウスにおいては脾臓への浸潤が確認されたMT2細胞が、SCID-huマウスでは骨髄に特異的に集積したことから、脾臓におけるMT2排除機構成立の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] HTLV-l Tax-induced NFkappaB activation is independent of Lys-63-linked-type polyubiquitination2007

    • Author(s)
      Gohda, J. et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 357・1

      Pages: 225-230

  • [Journal Article] Establishment of cell lines stably expressing HNA-1a,-1b,and -2a antigen with low background reactivity in flow cytometric analysis2007

    • Author(s)
      Yasui, K. et al.
    • Journal Title

      Transfusion 47・3

      Pages: 478-485

  • [Journal Article] Sustained activation of M-Ras induced by nerve factor is essential for neuronal differentiation of PC12 cells2006

    • Author(s)
      Sum, P.et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 11・9

      Pages: 1097-1113

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi