• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

占領期の保健医療政策決定過程に関する考察-GHQ/PHW文書を用いた検証-

Research Project

Project/Area Number 16590426
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

杉田 聡  大分大学, 医学部, 助教授 (00222050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江崎 フサ子  大分大学, 医学部, 教授 (00223644)
丸井 英二  順天堂大学, 医学部, 教授 (30111545)
KeywordsGHQ / 占領史 / 保健医療史 / 医療政策
Research Abstract

戦後占領期の保健医療改革を考察する上で重要なGHQ/PHW(連合軍総司令部公衆衛生福祉部)文書のWeekly Bulletin(部内週報)のマイクロフィッシュ(国会図書館所蔵)の復刻解読作業を1945年から1947年まで完了させた。Weekly Bulletinは、Welfare(福祉・社会保障)、Medical Service(医事)、Nursing Affairs(看護)、Veterinary Affairs、(獣医学・畜産)、Supply(資材・薬事)、Preventive Medicine(感染症対策)といった内容から構成され、それぞれの項目別に週ごとの活動の推移が検証できる。また、Weekly Bulletinに添付されている都道府県別各週ごとのCommunicable Disease Report(感染症報告)とVenereal Disease Report(性病報告)の統計を1945年から1947年まで復刻し、各種疾病の空間的・時系列的な発生状況を考察した。
GHQ/PHW文書のDaily Journal(部内日報)におけるMemorandum for Record(記録用覚書)については、前回研究時に欠損していた部分を光学的複写で補い、月日別にファイルし2年次以降の復刻解読作業に備えた。
トピック別の研究としては、ハンセン病関係のファイルの復刻を行い、占領期にハンセン病患者に対する政策やハンセン病療養所を取り巻く環境、およびハンセン病対策や研究について研究発表を行った。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi