• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

血清エンドセリン1と早期臓器障害との関連-一般住民検診における疫学的検討-

Research Project

Project/Area Number 16590526
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

平井 祐治  久留米大学, 医学部, 助手 (70309780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 寿  久留米大学, 医学部, 助教授 (40212518)
榎本 美佳  久留米大学, 医学部, 助手 (10360281)
Keywords住民検診 / エンドセリン / 血圧 / 臓器障害 / 血管収縮作用 / 疫学
Research Abstract

我々は40歳以上の男女約2000名を対象に、平成11年度より大規模な住民検診を行ってきた。その際に血液を摂氏-70度以下に凍結保存し、今回の研究のために準備してきた。我々はすでに1000検体以上のエンドセリン1(ET-1)の測定値を得ており、まず血圧値との関連があるか否かを検討した(Y Hirai et al. 74th American Heart Association 2001)。即ち、ET-1は血圧の重症度と関連することを示した。
今回の研究では、さらに検体測定数を増やし、血圧との関連、およびその重症度との関連、および腎機能障害、心肥大などの臓器障害とはどのような関連性を有するかを検討している。即ち、ET-1が持つ臓器障害の影響を詳細に検討している。次に我々が興味を持っている点は、強力な血管収縮作用を持つET-1に対する拮抗薬の臨床的研究の糸口になり得るような基礎資料が提供できるかということである。近年の臨床疫学はEvidenced-based medicineの時代に入っており、臨床に直結した研究が盛んに行われるようになった。本研究を通じて我々は新しい心不全および高血圧治療に繋がるような意義深いものになるよう努力している。
循環するET-1が脳・心血管系の新しい危険因子であるかどうかは、詳細な予後調査を行う縦断研究の結果を待たねばならない。我々は前述のようにすでに1000検体以上のET-1を測定しており、さらに検体数を増やすとともに同時に発症調査を行っていく。このように、横断および縦断研究を行うことで包括的にET-1の実態を明らかにしたいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Plasma endothelin-1 level is related to renal function and smoking status but not to blood pressure : an epidemiological study.2004

    • Author(s)
      Hirai Y, Adachi H
    • Journal Title

      J Hypertens. 22(4)

      Pages: 713-718

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi