• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

単クローン抗体で認識される消化管粘液中の酸性糖鎖の生体内における機能の研究

Research Project

Project/Area Number 16590629
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

石原 和彦  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (10104530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 健  北里大学, 医学部, 講師 (30050652)
Keywords消化管 / ムチン / 粘膜障害 / 酸性糖鎖
Research Abstract

PGM34抗体のエピトープ糖鎖構造:NMRとMALDI-TOF-MSによる解析の結果、単クローン抗体PGM34のエピトープ構造は、Fucα1-2Galβ1-4GlcNAc(6SO_3H)β-であり、硫酸基とFucの両方の基が必須であることがわかった。この抗体は、ラット胃体部粘膜の、幼若表層粘液細胞を染色するため、軽度の、たとえば非ステロイド系抗炎症薬などによる胃粘膜傷害の深達度の観察に優れていることが確認されている。
PGM34およびHCM31を用いた免疫染色によるラット小腸粘膜病変の検討:抗ガン剤である5-Fluorouracil(5-FU)を連続5日間経口投与すると、小腸に粘膜傷害がみられる。PGM34を用いた免疫染色によって、小腸杯細胞およびその分泌粘液がはっきりと染色されるため、この抗体を用いて、5-FU投与後の小腸粘膜傷害とその回復の過程を観察することができる。実際の結果は5日間連続投与翌日にはっきりとした粘膜傷害がみられてものが、休薬3日目、6日目となるに従って急速に回復し、6日休薬では、小腸粘液量測定の結果から対照よりも粘液量が増加する結果も得られている。現在、この抗体による免疫染色と小腸粘液量測定法を併用して、各種抗潰瘍薬の併用投与によって、5-FU投与に伴う小腸粘膜傷害の抑制効果の程度を比較する実験に着手している。この研究によって、抗ガン剤による化学療法の副作用を抑制するのにどんな薬剤が良いのかを確認できる可能性があると考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Lafutidine, an H2-blocker, in the rat gastric mucosa regenetating from acetic acid-induced ulcer2005

    • Author(s)
      Ikezawa T, Saegusa Y, Ichikawa T, Goso Y, Kuruhara M, Saigenji K, Okayasu I, Ishihara K.
    • Journal Title

      WCOG Abstract, 13^<th> World Congress of Gastroenterology

  • [Journal Article] Effect of tea catechin administration on the change in gastro-intesttinal mucus in rats2005

    • Author(s)
      Ito Y, Ichikawa T, Ikezawa T, Saegusa Y, Tsubokawa D, Kuruhara M, Goso Y, Okayasu I, Ishihara K.
    • Journal Title

      WCOG Abstract, 13^<th> World Congress of Gastroenterology

  • [Journal Article] Characterization of oligosaccharide epitope recognized by anti-mucin monoclonal antibody, RGM21, using neoglycoconjugate technology2005

    • Author(s)
      Goso Y, Endo M, Kuruhara M, Ishihara K.
    • Journal Title

      Glycoconjugate Journal 22

      Pages: 347

  • [Journal Article] Characterization of sulfated oligosaccharide epitope recognized by anti-mucin monoclonal antibody RGM212005

    • Author(s)
      Tsubokawa D, Goso Y, Sawguchi A, Kuruhara M, Ichikawa T, Suganuma T, Hotta K, Ishihara K.
    • Journal Title

      Glycoconjugate Journal 22

      Pages: 349-350

  • [Journal Article] Analysis of mucin composition in gastric juices of chronic rheumatic patients with upper gastrointesitinal damage2005

    • Author(s)
      Ikezawa T, Ichikawa T, Adachi K, Sugano S, Ojima T, Nakamura Y, Watanabe Y, Ishihara K.
    • Journal Title

      Biomedical Research 26

      Pages: 147-151

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工糖脂質2005

    • Inventor(s)
      千室 智之, 黒山 浩之, 石原 和彦 他
    • Industrial Property Rights Holder
      関東化学
    • Industrial Property Number
      特許願 P-342
    • Filing Date
      2005-08-24

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi