• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪肝、NASH治療薬としての腸管ペプチドPYY_<3-36>の有効性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16590650
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

上野 隆登  久留米大学, 先端癌治療研究センター, 教授 (70176618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥村 拓司  久留米大学, 医学部, 助教授 (60197986)
古賀 浩徳  久留米大学, 医学部, 講師 (90268855)
橋本 修  久留米大学, 医学部, 助手 (50289427)
川口 巧  久留米大学, 医学部, 助手 (00320177)
Keywords脂肪肝 / NASH / PYY_<3-36> / 酸化ストレス
Research Abstract

腸管ペプチドのひとつで、36のアミノ酸からなるPYYのフラグメントPYY_<3-36>がボランチアの健常成人やげっ歯類の食物摂取量を抑え、体重減少をもたらすことが明らかとなった(Batterham R L. et al. Nature. Vol 418;p650-4,2002)。そこで、私どもは、肥満、脂肪肝を呈するob/obマウス(エンドトキシン処理ob/obマウスではNASHが発症)や肥満を伴う脂肪肝やNASHのヒト症例とPYY_<3-36>との関連について基礎・臨床的研究を行い、PYY_<3-36>によって肥満、脂肪肝、NASHが改善するか否か、あるいは肝臓を含む全身への影響について検討する計画を立案した。研究開始後ob/obマウスの入手が困難であることからZucker肥満ラットによる研究に変更した。対照ラットとしてリーンモデルも用いた。まずこれらのモデルラットに対するPYYの効果を観察した。0〜5μg/100gのPYYを30日間連日午前中に腹腔内に投与し、体重を経時的に測定した。その結果、処置30日後の体重でPYY非投与群に比較して5μg/100g投与群において有意に低値であった。しかし、PYY処理・非処理群のZucker、リーンラットの肝臓には脂肪肝、NASHの形成が認められなかった。
今後、Zuckerラットに高カロリー食を投与することで脂肪肝が形成されることが報告されていることから、これらモデルラットに対して高カロリー食を投与しつつPYYによる脂肪肝、NASH抑制効果を観察する。期待できる成果が得られれば、次ぎに血中、肝組織中の脂質、酸化ストレス、炎症、細胞毒性関連の諸因子の発現解析を行う。更にPYYの臨床治験へと進める予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The Wilson disease protein ATP7B resides in the late endosomes with Rab7 and the Niemann-Pick C1 protein2005

    • Author(s)
      Masaru Harada, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Pathology 166・2

      Pages: 499-510

  • [Journal Article] Hepatitis C virus down-regulates insulin receptor substrates 1 and 2 through up-regulation of suppressor of cytokine signaling 32004

    • Author(s)
      Takumi Kawaguchi, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Pathology 165・5

      Pages: 1499-1508

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Innervation of the sinusoidal wall : regulation of the sinusoidal diameter2004

    • Author(s)
      Takato Ueno, et al.
    • Journal Title

      Anatomical Record 280A

      Pages: 868-873

  • [Journal Article] Green tea polyphenol epigallocatechin-3-gallate inhibits platelet-derived growth factor-induced proliferation of human hepatic stellate cell2004

    • Author(s)
      Ryuichiro Sakata, et al.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology 40

      Pages: 52-59

  • [Journal Article] Overexpression of angiopoietin-1 and angiopoietin-2 in hepatocellular carcinoma2004

    • Author(s)
      Takuji Torimura, et al.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology 40

      Pages: 799-807

  • [Journal Article] Suppression of transforming growth factor-beta results in upregulation of transcription of regeneration factors after chronic liver injury2004

    • Author(s)
      Toru Nakamura, et al.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology 41・6

      Pages: 974-982

  • [Book] Frontiers in Hepatology-NASH and Nutritional Therapy2004

    • Author(s)
      Takato Ueno, et al.
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      Springer
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] III型プロコラーゲンのN末端のペプチド(PIIIPの測定方法2004

    • Inventor(s)
      上野 隆登
    • Industrial Property Rights Holder
      久留米大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2004-207476
    • Filing Date
      2004-07-14

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi