• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

呼吸器疾患における病薬診連携に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16590767
Research InstitutionSt.Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

駒瀬 裕子  St.Marianna University School of Medicine, 医学部, 准教授 (90215385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 崇人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (20350605)
Keywords服薬指導 / 吸入指導依頼書 / 吸入指導回答書 / インターネットによる指導 / 調剤薬局
Research Abstract

喘息患者において病薬診が連携することは地域における喘息治療の質を高める上で重要である。すなわち、1)病薬連携を行うことで、患者の薬剤アドヒアランスを高め、症状コントロールがよくなる。2)病診連携により、病院と診療所で患者をすみ分けることができ、その結果、より重い患者は専門医においてより専門的な治療を受け、より軽い患者は地域の非専門医において安定して継続加療を受けることが可能である。
本研究では、インターネットを用いることで服薬指導をスムーズに行い、患者のアドヒアランスが高まるかどうか、薬剤師の専門知識が高まるかどうかに着いても検討した。本年度は、1年半にわたってインターネットを用いた薬剤指導の成果に関してデータ整理を行った。
結果:この間にインターネットを通じて薬剤指導を依頼した患者数は66名であった。依頼に関して、薬局を訪れて服薬指導を受けたものは61名で、5名は服薬指導を受けなかった。さらに、61名のうち、薬局から指導に関して返答がなかったものが11例であった。服薬指導を受けた50名の指導依頼内容は(複数回答)、吸入方法が44名、ステロイド薬の指導が21名、アドヒアランスの確認が19名、その他の薬剤についてが7名、副作用や相互作用についてが4名であった。
結果および考察:インターネットによる服薬指導の依頼および回答は当院のように門前薬局を持たず、広域で薬局の指導を行っている地域では報告が早いなど一定の利点があった。欠点として1)薬剤師によるインターネットの操作が必要、2)経費がかかるなどがあげられた。今後この方式を広めるためには、システムの維持費の問題と、セキュリティーの問題が解決されなければならない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 横浜市西部地域における病診連携の効果2007

    • Author(s)
      駒瀬裕子(他3名)
    • Journal Title

      アレルギー免疫 14

      Pages: 76-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 患者が行う自己管理(よりよい管理のために)2007

    • Author(s)
      駒瀬裕子(他1名)
    • Journal Title

      呼吸器科 11

      Pages: 547-552

  • [Journal Article] 地域における医療連携:特に医薬連携を中心にCommunity medical coorperation: focusing in particular on hospital-pharmacy cooperation2007

    • Author(s)
      駒瀬裕子(他1名)
    • Journal Title

      International review of asthma 9

      Pages: 34-45

  • [Presentation] THE EFFECT OF COORDINATION OF GENERAL PRACTITIONERS AND SPECIALISTS FOR ASTHMATIC PATIENTS2007

    • Author(s)
      駒瀬 裕子(他3名)
    • Organizer
      第12回アジア太平洋呼吸器学会
    • Place of Presentation
      シドニー
    • Year and Date
      2007-12-02
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 喘息管理の実際-喘息患者服薬コンプライアンスをいかに向上させるか?2007

    • Author(s)
      駒瀬裕子(他1名)
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] Easy Asthma Program(EAP)の有用性の検討:呼吸機能検査およびピークフロー値との比較2007

    • Author(s)
      駒瀬 裕子(他3名)
    • Organizer
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi