• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

重症筋無力症自己抗体と免疫抑制薬が筋細胞遺伝子発現に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16590818
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

吉川 弘明  金沢大学, 保健管理センター, 教授 (10272981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩佐 和夫  金沢大学, 医学系研究科, 助教授 (10345613)
Keywords重症筋無力症 / 胸腺 / 胸腺腫 / 抗サイトカイン抗体 / IL-12 p40 / IL-12 p70
Research Abstract

重症筋無力症myasthenia gravis (MG)は神経筋接合部シナプス後膜上のアセチルコリン受容体acetylcholine receptor (AChR)に対する自己抗体により引き起こされる自己免疫疾患であると考えられてきた。MGの臨床的特徴として、胸腺異常を高率に合併することがあげられる。約90%のMG患者で胸腺の異常があり、その約80%が胸腺過形成、20%が胸腺腫である。胸腺腫合併MGは非合併と異なり、難治性(ステロイドの減量が難しい)であることが知られている。我々は、胸腺腫合併MGの免疫学的異常を明らかにするために、血清中の抗AChR抗体、サイトカインならびに抗サイトカイン抗体を測定した。抗AChR抗体の測定は免疫沈降法、サイトカインの測定にはELISA、そして抗サイトカイン抗体の測定には我々が開発したELISA変法を用いた。その結果、抗IL-12 p70抗体はMG合併の有無にかかわらず胸腺腫合併例で上昇していた。しかし、IL-12 p40ならびにそれに対する抗体は胸腺腫合併MG例のみで上昇していることがわかった。さらに、我々は興奮収縮連関(E-C coupling)に関連するリアノジン受容体(RyR)に対する自己抗体測定系も新規に開発した。この方法は合成ペプチドではなく全リアノジン受容体タンパクに対する抗体を測定できるもので、感度・特異度共にこれまでの測定系に比べて安定していることが証明された。この方法を用いてMG患者血清をスクリーニングすることにより、MGは単に抗AChR抗体により、神経筋接合部の伝達障害が起こる病気ではなく、その一部はさらにE-C couplingを同時に障害することにより骨格筋の収縮をも障害する疾患である可能性が高くなった。すなわち、MGの筋力低下、易疲労性は神経筋伝達障害のみならず筋収縮の障害が関与している可能性があるものと考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Is excitation-contraction coupling impaired in myasthenia gravis2007

    • Author(s)
      Miho Nakata
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology 118・5

      Pages: 1144-1148

  • [Journal Article] Elevation of IL-12 p40 and its antibody in myasthenia gravis with thymoma2006

    • Author(s)
      Hiroaki Yoshikawa
    • Journal Title

      Journal of Neuroimmunology 175・1-2

      Pages: 169-175

  • [Journal Article] Neuromyelitis optica associated with myasthenia gravia : characteristic phenotype in Japanese population2006

    • Author(s)
      Yutaka Furukawa
    • Journal Title

      European Journal of Neurology 13・6

      Pages: 655-658

  • [Journal Article] Glutamic acid decarboxylase autoimmunity with brainstem, extrapyramidal, and spinal cord dysfunction2006

    • Author(s)
      Sean J.Pittock
    • Journal Title

      Mayo Clinic Proceedings 81・9

      Pages: 1207-1214

  • [Journal Article] Current status and future direction of therapy for myasthenia gravis in Japan(Abstract)2006

    • Author(s)
      Hiroaki Yoshikawa
    • Journal Title

      Neuro-Ophthalmology 30

      Pages: 48

  • [Book] 重症筋無力症(分担) 誰にでもわかる神経筋疾患119番2006

    • Author(s)
      吉川 弘明
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      日本プランニングセンター
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 胸腺腫合併重症筋無力症の診断方法2006

    • Inventor(s)
      吉川弘明, 岩佐和夫, 山田正仁
    • Industrial Property Rights Holder
      同左
    • Industrial Property Number
      特願2006-211045
    • Filing Date
      2006-08-02

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi