• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期制御機構をターゲットとした新たな肥満・糖尿病治療の基盤確立とその応用

Research Project

Project/Area Number 16590885
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

阪上 浩  神戸大学, 大学院医学系研究科, 助手 (60372645)

Keywords脂肪細胞 / アディポサイトカイン / 細胞分化 / 細胞増殖 / KLF15 / p27^<Kip1> / Skp2
Research Abstract

1.p27^<Kip1>の肥満形成における役割
サイクリン依存性キナーゼインヒビターであるp27^<Kip1>を欠失させたマウスでは、対照マウスに比べ脂肪細胞数の増加と高脂肪食による肥満誘導が顕著となり、インスリン抵抗性が増悪することを明らかとした。脂肪細胞の過剰増殖した高脂肪食負荷p27^<Kip1>欠損マウスでは、肝臓における糖新生系酵素の発現誘導が確認されており、脂肪細胞の増殖による肥満が肝臓の糖代謝制御機構を破綻させ、インスリン抵抗性を発症させると考えられた。
2.Skp2の肥満形成における役割
p27^<Kip1>の発現を蛋白レベルで抑制するユビキチンリガーゼSkp2の欠損マウスでは、脂肪細胞数の減少がエネルギー過剰状態での生体の糖代謝悪化や肥満形成に抑制的に作用することを明らかとした。さらには、Skp2が膵β細胞の増殖において、細胞周期制御分子の発現を制御する必須の分子であることを明らかとした。
3.肥満形成における脂肪細胞増殖と治療ターゲットとしての意義
肥満形成過程において、脂肪細胞増殖が活発に活性化されていることを明らかとした。さらには、この脂肪細胞増殖を細胞周期阻害剤で抑制することで、肥満の増悪抑制や糖代謝悪化に抑制的に働くことを明らかとし、細胞周期阻害剤の新たな抗肥満・抗糖尿病薬としての可能性を見出した(特許出願済み)。
4.脂肪分化に関与する新規転写因子の同定
脂肪分化過程で促進的に働く新規な転写因子Kruppel-like factor 15(KLF15)を見出し、脂肪細胞分化機構における役割を明らかとした。さらに転写因子C/EBPβ活性化機構におけるMAPキナーゼの役割を明らかとした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] RBP4, unexpected adipokine.2006

    • Author(s)
      Yoshikazu Tamori
    • Journal Title

      Nat Med. 12・1

      Pages: 30-31

  • [Journal Article] The molecular scaffold kinase suppressor of Ras 1 (KSR1) regulates adipogenesis.2005

    • Author(s)
      Robert L. Kortum
    • Journal Title

      Mol. Cell. Biol. 25・17

      Pages: 7592-7604

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of Kruppel-like factor 15 (KLF15) in transcriptional regulation of adipogenesis.2005

    • Author(s)
      Toshiyuki Mori
    • Journal Title

      J Biol Chem. 280・13

      Pages: 12867-12875

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of Kruppel-like factor 15 in PEPCK gene expression in the liver.2005

    • Author(s)
      Kiyoshi Teshigawara
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 327・3

      Pages: 920-926

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Deletion of Cdkn1b ameliorates hyperglycemia by maintaining compensatory hyperinsulinemia in diabetic mice.2005

    • Author(s)
      Toru Uchida
    • Journal Title

      Nat Med. 11・2

      Pages: 178-182

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of STAT-3 in regulation of hepatic gluconeogenic genes and carbohydrate metabolism in vivo.2005

    • Author(s)
      Hiroshi Inoue
    • Journal Title

      Nat Med. 11・2

      Pages: 178-182

  • [Patent(Industrial Property Rights)] インスリン抵抗性の改善剤、及びそのスクリーニング方法2004

    • Inventor(s)
      阪上浩 他
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人神戸大学
    • Industrial Property Number
      特願2004-213582
    • Filing Date
      2004-07-21

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi