• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

甲状腺ホルモン受容体βに特異的に結合するアクチベーターの同定

Research Project

Project/Area Number 16590902
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加納 安彦  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (50252292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 善晴  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80174308)
高岸 芳子  名古屋大学, 環境医学研究所, 助手 (50024659)
妹尾 久雄  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (40135380)
Keywords甲状腺ホルモン不応症 / 甲状腺ホルモン受容体 / コアクチベーター / 酵母Two-Hybridシステム / cDNA / クローニング
Research Abstract

甲状腺ホルモン不応症発症の原因となる変異を持つ甲状腺ホルモン受容体(TR)β特異的アクチベーターの同定に向けた第一段階として、酵母Two-Hybridシステムを用いてT_3依存的にTRβに結合するタンパクをコードするcDNAのクローニングを試みた。16年度中の研究により、酵母内でT3依存的にTRβと結合するタンパクをコードするcDNAを26種類クローニングした.17年度はこれらのうち、タンパクの機能が未だ不明な2種類のcDNAに焦点を絞り研究を進めた.
【方法】
1)昨年と同様に、全長ヒトTRβ1cDNAをBaitとして酵母Two-Hybridシステムによりヒト肝臓cDNAライブラリー(AD/cDNAライブラリー、Clonthech社製)を、改めてスクリーニングした。
2)17年度はこれらのうち、タンパクの機能が未だ不明な2種類のcDNAに焦点を絞り(1)全長cDNAのクローニング、(2)Pull-downアッセイのためのベクターの構築を行った。
【結果】
1)さらに20種類のcDNAをクローニングしたが、これらの中には前回のスクリーニングによってクローニングしたものとオーバーラップがあった.
2)(1)全長cDNAのクローニング
クローンNo.60には3種類のmRNAが存在し、演繹されるアミノ酸配列からいずれも核内タンパクであり、DNA結合活性を持つ可能性がある.これら3種類の全長cDNAをクローニングした。クローンNo.93は1種類のみのcDNAをクローニングした.
(2)Pull-downアッセイのためのベクターの構築
クローニングしたcDNAがコードするタンパクが実際にTRと結合するかをin vitroで検討するために、TRをGST融合タンパクとして、クローン60,93のタンパクをHis tagとの融合タンパクとして発現させてpull-downアッセイを行う予定である。本年度はその準備として、各々を大腸菌で発現させるためのベクターを構築した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] DHCR24 gene knockout mice demonstrate lethal dermopathy with differentiation and maturation defects in the epidermis.2006

    • Author(s)
      MIRZA Rusella, TAKAGISHI Yoshiko, MURATA Yoshiharu, SEO Hisao, 他8名
    • Journal Title

      The Journal of investigative Dermatology 126(3):

      Pages: 638-647

  • [Journal Article] 甲状腺ホルモン受容体遺伝子改変動物. 臨床分子内分泌学3 -甲状腺・副甲状腺・骨内分泌代謝系-.2005

    • Author(s)
      村田善晴, 加納安彦
    • Journal Title

      日本臨牀 63(増刊号10)

  • [Journal Article] Localization of myosin II and V isoforms in cultured rat sympath etic neurons and their potential involvement in presynaptic function2005

    • Author(s)
      Takagishi Y, Murata Y, 他5名
    • Journal Title

      Journal of Physiology 15

      Pages: 195-208

  • [Journal Article] Protective effect of dexamethasone on osmotic-induced demyelination in rats.2005

    • Author(s)
      Sugimura Y., Takagishi Y., Murata Y., 他4名
    • Journal Title

      Experimental Neurology 192

      Pages: 178-183

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi