• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

家族性地中海熱の原因蛋白Pyrinの炎症における役割と治療薬コルヒチンの影響

Research Project

Project/Area Number 16590972
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

徳江 豊  群馬大学, 医学部, 助教授 (80292275)

Keywords家族性地中海熱 / MEFV遺伝子 / Pyrin / コルヒチン
Research Abstract

12年間発熱と漿膜炎を繰り返している患者を関連施設で経験し、同意を得て家族性地中海熱の原因遺伝子MEFVの塩基配列をシークエンスした結果,母親にはexon10にM694Iの変異を,本人にはexon2のE148Qおよびexon10にM694Iの変異を認め家族性地中海熱の確定診断に至った。pSV40ori(複製開始点を欠失させたSV40ウイルスDNAをpBR322にクローニングしたPlasmid DNA)、pSHPV16s(HPV16DNAをpSV2neoベクターにクローニングしたplasmid DNA)、pDE6,pDE7(HPV16のE6,E7癌遺伝子をそれぞれpcD2neoベクターにクローニングしたplasmid DNA)をエレクトロポレーション法またはリポフェクション法を用いて細胞に導入し細胞株の樹立を試みた。現在細胞株の樹立が困難なため、あわせて変異遺伝子を細胞株への導入することで遺伝子変異をもつ細胞株の確立を開始した。NIH/3T3由来のパッケージング細胞であるBD RetroPack PT67細胞(Clontech)にトランスフェクトしてレトロウイルスを産生させ、パッケージング細胞の上清からウイルスの回収をおこなうため、野生型、M694I型変異、E148QおよびM694Iの2重変異のMEFV遺伝子のクローニングを始めた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Prevalence of community acquired respiratory tract infections associated with Q fever in Japan2004

    • Author(s)
      Takahashi H, Tokue Y et al.
    • Journal Title

      Diagnostic Microbiol Infec Dis 48

      Pages: 247-252

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Dendritic cells pulsed with live and dead Legionella pneumophila eliciti dstinct immune resnonses.2004

    • Author(s)
      Kikuchi T, Tokue Y et al
    • Journal Title

      J Immunol 172

      Pages: 1727-1734

  • [Journal Article] Mannose-binding lectin gene polymorphism is a modulating factor in repeated respiratory infections.2004

    • Author(s)
      Gomi K, Tokue Y et al
    • Journal Title

      Chest 126

      Pages: 95-99

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi